ありがとうございます | 神津島まざ〜ずあーす

神津島まざ〜ずあーす

伊豆諸島★神津島と沖縄を行き来しながら
フラを生きる道を学び
実践中。
ゲストハウスを運営し
リトリートも企画しています。

息子に
『とぼけたカエルみたいな顔』
と言われた母です…
悪かったな真顔
花粉症で目が腫れてんだよね無気力
花粉なのか?何か色々飛んでます。


小学校の時
問題児と言われる男児が
1番前、先生の真ん前に
座らせられてた記憶がありますが
君もか…
うちの息子でしたひらめき


で、君は
何をしてそうなったのか?
聞いたところ
授業中に折り紙を折っていた
授業中に深海生物図鑑を見ていた
などの理由だそうです。
特殊だな不安


それと君
先生方に聞かれて
100点取った時と0点だった時の
母の反応が同じ
って言うのはどうかしら?
確かに
100点取ったからといって
べらぼうに褒めないし
0点だったからといって
激怒もしないが。


や、むしろ100点も0点も両方取れるって凄くない?
0点てどうしたら取れるの?
母の最低点数は高校の化学の17点。
もちろん、赤点。


まあ、点数がどうこうではなく
親から褒められるためではなく
勉強っていうのは
自分のためにするのだよ!


点数や通知表に表れない
君の良いところは
お母さんいっぱい見てるし
素晴らしいと思ってます🌿

さて、毎年毎年やって来る
10月から12月の冬至にかけての
総決算みたいなのが
今年は
1月から始まり
しかも
数年前に私を知って下さった方から
宿泊のご予約を頂いたり
ブログの
過去記事、今記事を読んだという方から
有り難い応援メッセージを頂いたり
10年越し(以上?)の総決算の香りが
日々漂っています。


ブログを始めたのが
息子が1歳になり
島に帰って来た辺りなので
13年目になります。
その前のMixiは
私の妊娠中の苦しみがダダ漏れの絶望
呪いの日記(笑)になってました。
内容はともあれ
書くことがそんなに続いていたことに
今更驚いている私です。


何年か前に
2016年以前のものは削除していていて
最近、Kahikoを始める前のものも削除してしまおうか?
迷っていました。
余りにも今の自分と
考え方も価値観も生き方も
違っているからです。


当然、開設当初は1人の読者から始まり
今は2000人以上の方が
登録して下さっていて
振り返って過去記事を見ると
有り難いやら
恥ずかしいやら…
消しちゃいたい真顔真顔


でも、それも通って来た道。
全部が私の一部である飛び出すハート
削除は止めたのです。


そんな矢先の
お会いしたこともない
交流したこともない方からの
温かい応援コメントに
やっぱり消さなくて良かった🌿
と嬉しく感じたのと同時に
私の言葉が誰かに届き
その誰かの
受け取ったよ!
っていう言葉が私に還って来て
優しく温かいエネルギーとして
循環していることを
ただただ、有り難いと思いましたおねがい


応援したり
応援されたり
私の既知の世界を超えたところで
響き合って共振している何か
があるんだ…
世界が広がった感覚があります。


言葉とエネルギーの
優しく温かい交流、循環を
絶やすことなく
続けて行きたいな…🌿
ありがとうございますニコニコ


女将