どーも、僕です。滋賀の安土中江隆史のアメブロ                ~お帰り世界一周ブログ~ HPより
ウシュアイアの写真と場所はコチラ


今日ひょんなことから綾子おばあちゃんが亡くなったことを知らされた。

ウシュアイアもしくは、ウスアイアというのは、
アルゼンチンにある世界最南端にある街の名前
南極へと向かう船がでる街でもあり
世界一周旅行者などがファイナルコール待ちをすることもある。
そして、上野山荘と呼ばれる有名な日本人宿がある。

僕は、日本人宿にほとんど泊まったことがないけど
ここには、あの教科書で勉強した日本人移民が住んでいるというのだ。
日本から船に乗ってはるばる南米大陸にやってきて
紆余曲折を経ながら宿を営む名物夫婦がいると聞いていたので
是非ここを訪れてみたいと思っていた場所だった。

残念ながらおじいちゃんの方は先に亡くなってしまっていて
おばあちゃん一人でこの宿をやっていた。
おばあちゃんといってもそこはアルゼンチン
毎日ステーキやハンバーグをぺロりとたいらげているのである。

そしてこの宿のオモシロイところは、
日本の裏側にあり冬には百夜にもなる土地にありながら
暖かい五右衛門風呂に入れるということもさることながら
宿泊客は全て綾子おばあちゃんを気遣うことが制度化されているという、
逆ホスピタリティ溢れるところにあり
宿の至る所にこのルールが張り出されているのである。


---------------------------------------------------



どーも、僕です。滋賀の安土中江隆史のアメブロ                ~お帰り世界一周ブログ~

僕がこの宿を訪れたのが2009年の11月21日
予定ではこの前日にウシュアイア入りするつもりが
ランチリのフライトチケットが取れずこの日程になってしまった。

それがたまたまこのおばあちゃんの87歳の誕生日の日で
そのまま誕生日会に参加させてもらうことになった。

NHKのど自慢の収録で、ひこにゃんで有名な彦根にきていたらしく
母校の生徒が出場しているのを偶然みたり
綾子おばあちゃんから昔の話を聞いたり
死んでしまったおじいちゃんとの話をしてもらったり
お母さんが関西出身である綾子おばあちゃんの
うっすら感じる関西弁のイントネーションを懐かしみながら
とてもゆったりとした時間を過ごさせてもらった。

このあと南米最高峰であるアコンカグアに登るつもりだったので
ここには、1泊しか滞在していないのに割引してもらったり
とても良くしてもらった。


--------------------------------------------------------
ウスアイア上野大学OFFICIAL WEB SITE

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/
ブエノスアイレスには、その娘さんのやっている上野山荘別館もあります
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/uenobsas/index.html


どーも、僕です。滋賀の安土中江隆史のアメブロ                ~お帰り世界一周ブログ~ HPより

パタゴニア地方を北上する40時間のバスに乗っているときに
どこまでもどこまでも広がる地平線に沈む夕日を見ながら
人との出会いの妙というものに感心したものだった。

そしてまた今日

87歳という最後の誕生日にその場に居合わせ、
同じ時間を共有するとは、因果ってものは不思議なもんで。

僕と彼女とは、他人で特にこれといった関係もない
半世紀以上も前に幼い手を引かれ、何日も波に揺られながら海を渡り
差別や迫害をうけながらも戦争という激動の世紀をくぐりぬけてきて
そこにどんな苦労があったかなんて伺いしることなど出来るはずがない。

外国を旅行していて受ける諸外国の方からの日本人への好意は、
このような人たちのおかげだと本当に感じる。

歴史ってなんだ、平和ってなんだ、国ってなんだ
ロスの移民史料館を見学していたとき僕はこれまでにない感情をもったのを覚えている
国を想うとか国の在り方ってどういうことなんだろうか

でもそのことについてのエントリーは、別の機会とします。

誰もが抱え、誰もが抱えていかなければならない
死という問題

お疲れ様でした綾子さん
ご冥福をお祈りします。

NHK放送80周年記念橋田壽賀子ドラマ ハルとナツ ~届かなかった手紙 BOX [DVD]/森光子,野際陽子,米倉涼子

¥14,805
Amazon.co.jp
こちらは、ブラジル移民。アルゼンチン移民とまた様子が違うようです。
【アルゼンチン 移民 日系 上野山荘 最南端】
生まれ変わるな ら、どこの国?