今回は、試作なので、それほど大きくないですが

だいたい4~5m、150キロくらいのものを作ります。


■日時

8月13日【土】10:00~18:00(9時から送迎)

8月14日【日】10:00~17:00(9時から送迎)

作業時間は各自の体調やご都合におまかせします。


■内容

1、葦舟制作

2、葦舟に乗ってに沖島【近江八幡市 】に漕ぎ出そう

講師 東近江水水環境自治協議会

沖島は淡水湖の中に人が住む島としては国内唯一で

世界的にも非常に珍しいとされています。

2日目は、乗船がメインになると思います。

沖島

http://www.biwakokisen.co.jp/biwakotaimes/index.php



■会場

西の湖・【株】豊葦原会・倉庫@滋賀県近江八幡市 安土町 江の島

※倉庫内で作業のため雨天実施

※駐車スペースあり。


■参加費

無料【投げ銭 歓迎】

※昼食希望はカレー代


■持ち物

汚れてもよい服装、飲み物、着替え、各自が必要なもの

※制作の道具はこちらで用意しますが、軍手等ありましたらお持ちください。

◎主催

びわ湖一周ヨシ船プロジェクト

◎協力

東近江水水環境自治協議会


■アクセス

◎ 滋賀県近江八幡市 安土町 江の島 【株】豊葦原会倉庫

JR安土駅より徒歩10分

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x60017c1063726983:0xd2fd8842be20062e,0&msa=0&msid=107011513771257052467.00047d1a54d8a4fe8bb05&ll=35.150512,136.128931&spn=0.040423,0.06609&z=14


●名古屋方面から

◎電車 JR米原駅 経由~JR彦根~JR能登川 ~JR安土駅下車

JR米原~JR安土 (乗車24分、片道400円)


●大阪方面から

◎大阪~京都~大津~草津~近江八幡 ~安土 

JR京都~JR安土(乗車約45分、片道740円)




■お申込み・当日の連絡はコチラ

中江隆史

nakaetakac(@)yahoo.co.jp

loveletter.todoke.kimieto-1020(@)docomo.ne.jp

安土駅より送迎いたしますので、御連絡ください。

参加申し込みは、当日も承っております。

---------------------------------

信長の安土城見学、近江八幡市の水郷巡りの後にでも参加どうぞ。