実家の両親は初めての海外旅行中。

なのでこの間、留守宅の鉢植えや草木に水を遣りに行ってきました。


連日好天続きのため、もうそろそろ枯渇しそうなので、
このところ残業続きなのだけどその日は早く切り上げて実家へ。
暗くなる前に早く!w


裏庭と、玄関先に約30分かけて水遣り。

しっかり蚊にも食われました・・・
まぁ、私の血でよければ吸いなさい、みたいな寛大なキモチで(笑)
私、蚊に刺されても大丈夫な方法知ってますから~。
絶対かかないこと!これに尽きます。
あっ刺された(2箇所)、かぃぃぃぃ~~~~!って思ったけど、
水遣り中は水で濡らしてごまかし、終わったら速攻で薬を塗り塗り。
掻かなければかゆみもまもなく治まり、翌日にはうっすら刺された跡が残るだけ。
その跡も翌々日にはほとんどわかりません。
ですから皆さん、掻いたらダメですよ~。


ってそんなことが書きたいわけじゃなく。

水遣りしてる時に、草木の密集してるところに顔を近づけると
なんか視界がウニョウニョして見える。。。
あ、これってプラーナみたいだーと思いました。

あれ?
プラーナってよく天気のいい時に見えるとか書いてあったりしますけど
うす暗くても見えるのかな?

それとも、うす暗いから目の錯覚なのかもしれないけどなぁ・・・


とにかく、初めてそういうのが見えたのが印象的でした。
元々土仕事とか苦手な私なんだけど、
実家の庭に下りたときは
「喉かわいたでしょー?やっと来たよお待たせ~」
てなキモチだったので、ひょっとして彼らが喜んでくれたのかな?
なんて勝手に良いほうに解釈したりしてます♪


また見たいなぁ、あのウニョウニョ。