廃墟再生悪戦苦闘記 その164 | くまおやじのブログ

くまおやじのブログ

廃墟と化した建物のリフォームを中心にブログを考えています。
時々子供たちの事や、趣味、アウトドアの事を載せるかもしれません。
リフォームはいろんな面で思ったより大変ですが、辛い事ばかりじゃなく楽しい事も載せたいと思っています。

ちょっと前ですが、

晴れた夜は涸沼の秋月を堪能できます。

山から見る星も綺麗ですが、涸沼の月もとてもきれいです。

 

さて、物置の扉ですが、こんな感じ。

ネットで購入したパーツ。

これはホムセンでは買えませんでした。

そして残りはホムセンで。

ホムセンの方が綺麗に見えますが、結合力は全然ダメです。

ワイヤーで補強が前提です。

先に載せたものと同様のメーカーからネットで購入すべきでした。

単管パイプを切って

組んでみました。

骨組みだけ。

これを針金を十字にかけて補強します。