怒涛の一週間だった。来週から始まるIAEA総会で予想される動きを見据えて,日本の対応方針を決める。国際会議での国のスタンスを決めるものだから,皆それぞれに思うこと・言いたいことがあって,担当の私は調整に苦労した。

しかし,その分学んだことは多い。在外と本省の力関係,上司や他課への説明の仕方,外交のあるべき姿,仕事の回し方などである。

痛烈に感じたのは,説明能力を強化する必要があるということ。時間がない上司に,状況をわかりやすく手短に説明し,判断を仰ぐ。「要は,~」とか,「結論から言うと,~」といった言い回しを意識して,ポイントだけまず伝える。突っ込んで聞かれたら説明する。そういう説明の仕方を常に意識しようと思うが,他にもコツを会得して説明能力を向上させたい。

あとは,仕事の回し方。上司の目線になって,案件や報告内容の重要性を考える。

上司の癖を知ることも大事。

鳥の目を持って,全体を俯瞰してゲームを見ることも大切。昔,バカボンドを読んでた時,やけにシュートの精度が良くなったけど,あれは鳥の目を意識してボールを離したからだ。観客になって,ルールを把握して,最適な行動をとる。ルールが良くなければ,変えるよう努力する。

さて,これからが楽しみで仕方ない。やることが沢山ありすぎる。


タクシーの 窓をすり抜け やなぎ道 月灯り背に 明日こそ高く
多くの案件を同時並行で処理する。

一日に6案件はこなさないといけない。どうすればいいか。

1つのことに集中しすぎるのを防ぐことが必要。スイッチを切ることが必要。

1時間ごとに進捗を確認する。昼と15時頃に、回ってるか確認をする。

あとは、纏められるものは纏める。朝に調整事項を終わらせる(朝投げておく)。

午後は、じっくり頭を使う、考える時間に。

明日はこれでやってみよう。
「これ、誰が気付いたの?」

「私です。」

「すごいねぇ~、これは気付かなかったよ!」「すごいですね!」

「いや、それほどでも…」

「ミャンマーはちょっと迷ったんだけどね。でも、グッとこらえたんだよ。」
--------
今日の22時過ぎの一幕。誰も気付かなかった箇所に気付いて指摘できた。しかも、現情勢に鑑みれば、かなり重要な指摘だったと、自分でも思う。

なんと。やればできるじゃないか。

担当の重要性がわかった。担当にしか持てない視点がある。その視点を持ってしか分からないことがある。

担当って面白い。専門家って面白い。

明日もまた、全力を尽くそう。
風が吹き始めた。

宮崎駿が言う。「風が吹き始めた時代に幸せな映画をつくろうとしても、どうも嘘くさくなってダメなんです。21世紀が本当に幕を開けたんですね。」


「美しい21世紀が有りますように。」

私のアイデンティティはこれまで常にこの願いとともにあったし、これからもそうだ。何が美しいかなんて人それぞれだけど、私にとっては、戦争、紛争・対立、憎しみ、悲しみの少ない世界。そして、正義の世界。

あと10年。2023に、どんな世界をつくるか。言葉の力で、世界に影響したい。

力を尽くして生きる。
「力を尽くして生きろ」「持ち時間は10年だ」


「風立ちぬ、いざ生きめやも。」


(映画「風立ちぬ」 堀越二郎)



「花咲き匂うような人生を少しでもこのまま引き留めたい。」

(小説「風立ちぬ」 主人公 私)



「私の絵に暗い色はいらない。人生は辛く、悲しい。だから、私の絵は明るくキレイな色で描かれなければならない。」

(フランス印象派 Pierre-Auguste Renoir)
「判断」のコツ。

「判断する」というのは,とても難しい。判断には判断要素があって,意識的であれ無意識的であれ,それらが考慮されて判断が下されている。

今日,私がした判断は,上司のそれと違っていた。

A,B → C

D,E → F

というように。

判断要素も全く違えば,判断も違った。その判断要素は,経験から培われるのだと思う。

早く経験を積まないといけない。普通の人が10年でいくところを,私は2年でいく。

与えられた機会を活かす。
「安西先生、バスケがしたいです。」



(SLUM DANK 三井 寿)



「1番になりたい。誰でも上れるところじゃなくて、限られた人しかいけないとこで。」
今日は朝までオールでした。何年ぶりかな。20代後半から、徹夜はきつくなって、だいぶ敬遠してたのに、朝まで楽しく過ごしちゃいました。これも、ノリが良く面倒見もいい先輩達のおかげだな。さ、帰ってお風呂入って、また行く準備しますかね(笑)きつい!でも心地よい疲労感。んー、サーフィンの後みたい。死ぬ。でも頑張る。行くとこまで行くと決めたから。今日、班長に直訴しよ。絶対。
うまくいった。

1. Have a crack. Just throw it out.
完璧じゃなくてもいい。まずは動かす。

2.Pass tasks on to others.
仕事を振る。お願い上手になる。

3.Involve others.
周りを巻き込む。知見をもらう。指示を出す。