いよいよ来週から2週にわたってFinal Exam


先週末は久々に少しのんびりしましたが、今週末はまたまた勉強の日々…


一応毎日ざくっと目標をたてて勉強しているものの、なかなか計画通りにはすすまず。。

でも、だいぶ耳の調子は良くなってきたはずなので、先週よりは全然勉強に集中できているので一安心。先週は本当に勉強するには気力と体力両方がないとダメなんだなぁっと痛感しました。


ところで、今日はちょっと良かったことが2つ。


ひとつは2週間前のマネジメントのテストがパスしていたこと。正直このテストは体調不良と直前の授業でワイン・ティスティングがあり、今まで経験したことのない‘少し酔った状態’で、テスト中は前回以上に苦労しました。終わったあとは(またまた一番最後の生徒になってしまいました)先生に、「今回はダメだったので次のテストをがんばります…」って話して帰ったくらいです。本当に良かった~これでFinal Examへの負担が少し軽くなります。そしてテストを返してもらいにレクチャラーのオフィスに行った際、分からないことを質問したら、ついでに次回のテストの重要ポイントを教えてもらいました。何て優しいレクチャラー。せっかく親切に教えてくれたので、一生懸命勉強して今度は良い点数を狙います!

もう1つは先週提出したアサインメントについて。レクチャラーのメール(クラス全員宛)によると、このまえのアサインメントの未提出者がどうもかなりいるそうです。提出期限の延長を申請した生徒や調子の悪い生徒ですら期限を守っているのに、って書いてありました。調子が悪くて延長という名の保険も用意したけれど、何とか期限を守って提出できた自分にちょっと満足です。そして、この課題は意外と難しかったのかもなぁっと思って、ほっとしました。結果を待っている間はドキドキしますが、まだ当分返却されることはないので、暫くは忘れることにしましょう。


とにかく今はテストに専念しなくては…

ずっと今度のテストを恐れていましたが、今まで何のために頑張ってきたかを忘れずに、そして少しずつ積み上げてきた成果を自信にかえて、何とかがんばります!!