いよいよ、入社後の初の大仕事となるイタリア人生産者の来日アテンドが近づいてきた。。


でも今は不安とストレスで毎日が苦しい・・・

私が一人で企画から集客までやっているワインメーカーズ・ディナーイベントは集客難で

ピンチ状態。


金曜日の夜なら集客しやすいと思ったけれど、なかなか難しいのが現状。。

せっかく震災後の日本に来てワインのPRを手伝ってくれるイタリア人のためにも、自分&会社

、お客さんのためにも成功させて、いい夜だったねと皆から思われるのが私の理想だけれど、

なかなかうまくいかない。。


もし、このブログを読んでくださる人で興味があるかたはぜひお越しください。

こんなギリギリの告知ですが、どうぞよろしく。


詳細は以下のとおりです。


<生産者ディナー概要>


スピナッツェ氏によるワインのミニセミナー後、
スピナッツェ氏を囲んでサントーメ社のワインと、
それに合わせたアッティモ特製の料理を楽しんでいただきたいと思います。
また会場内で試飲即売会も行いますので、合わせてご利用ください(配達注文も受付可)。
☆ワインご購入のお客様にはサントーメ社オリジナルのアイスバッグをプレゼントいたします!!

日時:7月8日(金)19:00より
会費:6,000円 (ワイン、食事代、サービス料、消費税込)  *定員30名を予定しております。
ドレスコード:カジュアル
会場:リストランテ・アッティモ
http://www.attimo.jp/index.html
住所:横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 展示ホール2F
   電話(045)640‐1270 (定休日:月曜日)
問い合わせ先: 株式会社湘南貿易内「湘南ワイン」
        電話(0120)200-808 (受付時間: 平日10:00~17:00)
~ご予約はアッティモのHP予約受付フォーム、またはお電話にてお願いいたします~

3月11日の2時40分頃から発生している地震によって、日本はとんでもない事態になっている。

詳細は新聞に書いてあるけれど、自分なりに日記として記録しておいたほうがいいかも、と昨夜ふと思い、これからなるべく書き続けたいと思う。


◆3月11日(金)

あの日、私はたまたま東京に出ていて、地震発生当時は都内のビルの13階にいたけれど、本当に死ぬかもしれないと思ったくらい強い揺れが何度も襲ってきて本当に怖かった。揺れがおさまり、階段で降りられるようになってすぐに1階まで降り、家族に公衆電話で電話し、無事を知り安堵した。こんなときに携帯は本当に役にたたない…。公衆電話もいつの間にか長蛇の列に。その後品川駅まで歩いたものの、いつ電車が復旧するかもわからず駅前で食料を買って安全そうなところをさまよっているうちに某ホテルに避難民をみつけ、この日は結局このホテルのロビーで一夜を明かすことに。水やブランケット、椅子も提供してくれ、トイレも公衆電話もある良い避難場所を見つけられて本当に良かった。ここで感心したのがホテルマンの対応。丁寧な口調のなかにも厳しいというか有無をいわせない口調でその場を仕切り、その場には何の混乱もうまれなかった。そして避難民の一人の若い男性がたぶんインターネットで得た交通情報やニュース等を都度アナウンスしてくれて、次第に皆も拍手し始め、なんとなく連帯感がうまれていた。留学中も感じていたけど、こういうときに日本人の良さや礼儀正しさがあらわれるのかも。7時頃に近くのコンビニに行ったら、買占めで皆が殺到し店が満員電車状態になって、どこが列の最後尾かもわからないけれど、誰も横入りしないし、物を奪いあったりもしなかった。


◆3月12日(土)

他の避難場所に比べれば恵まれた環境にあるとはいえ、ほとんど眠れず…。

前夜パンやコンビニで買ったサラダを食べたものの、ものすごくお腹がすいてしまい、早朝5時過ぎくらいにホテルのカフェで朝食をとって、少し元気を回復。おいしいものを食べると本当に精神的にも楽になるなぁっと実感。そして7時から運転再開見込みといわれていたJR東海道線に乗るべく、6時ごろ品川駅へ到着。駅にシャッターが下りていて、改札外にあるテレビで初めて地震被害の映像を目にし、ショックを受けた。でも、とりあえず家に帰りたいという思いが強く、それから2時間強駅で電車を待ち続け、始発電車に乗り、11時過ぎにやっと帰宅。踏切ごとに止まるので、通常の4倍くらい時間がかかったけど、でもその間何も起こらず帰れてよかった。まだ避難していた先で帰れない状態の友達もいたけれど、とりあえず無事でよかった。帰宅後は何をして過ごしたんだろう。。テレビを見たり、安否を心配してくれた友達にメールしたりしたことしか覚えていない。


◆3月13日(日)

本当はTOEICのテストを受検予定だったけれど、開催延期になり、自宅で1日身の回りを片づけたりして過ごしていたような。ちなみにTOEICは結局延期ではなく中止に。

いざというときのための災害時用バッグを用意し、少し安堵。来てほしくなかった誕生日だったけれど、地震でなくなった人たちのことを考えれば生きていられることだけありがたいと思うことができ、少し前向きな気分に。こんなときにどうかと思ったけど、NZから買ってきたマールボローのピノで家族と乾杯。最近はフランスやイタリアワインを飲んだりしていたけど、やっぱりNZワインは格別においしい。


◆3月14日(月)

6時20分から予定の計画停電に備えて、家族で5時半頃から起きて朝食をすませたりしたものの、結局停電は中止に。なんだか肩すかしをくらったような気分。7時くらいから家族と交代でコンビニやスーパーに食料や生活必需品を買いに出かけるも、電池もトイレットペーパーもすでに売り切れ。見事なくらいにガランとした棚…

朝コンビニで菓子パンとかを買えたのはまだラッキーだったのかも。東北の人を優先しなくてはいけないのはわかるけれど、こちらの生活も今後どうなるのだろう。。物の値上がりや経済力ダウンは免れない。就職先を見つけるのもますます難しくなるだろう。特に目指していたワインのインポーターでの就職は厳しいことは確実。なぜなら、本当はこの日参加予定だったNZワインイベントが地震とそれによってワインに甚大な被害(どうもたくさん割れたよう)に見舞われ開催中止になったから。。さまざまな不安はあるけれど、前向きに進んでいけるようがんばろう。そして自分にできることを探さなくては。









早いもので帰国してから昨日でもう1ヶ月経過。
日本では毎日が忙しい…なんだかんだと毎日することがいっぱい。。

就活は未経験や年齢でうまくいかないこともあったりして落ち込むこともあるけれど、その一方認めてくれる会社もあるので、あともう少しがんばろう。勉強と同じで、できるだけ自分に合った良い会社を探してそこで働きたい、とついつい欲張ってしまう。。でも学生時代に就活をしていたときに比べて、自分のやりたいことが明確に語れるし、度胸も据わってきたのか何を言われても適当な返事ができるようになったような。やっぱり私も成長したんだろう。
このまえ年上の友達数人と飲みに行ったけれど、みんな出会った頃の8年くらい前に比べて、大人の色気が漂っていたように感じたし。焦りはあるけれど、30代をもっと楽しむことにしよう。

昨日今日はオークランドの語学学校で仲良くなった同年代の友達が岐阜から遊びにきてくれて、2人で横浜と鎌倉を散策。みなとみらい地区を歩いたり、鎌倉の寺社をめぐったり。NZも大好きだけれど、生まれ育った地元は懐かしいし、やっぱりいい!!

NZに滞在していた2年間でいろいろな人と友達や知り合いになったけれど、わりと多くの人たちとまだ連絡を取り続けて、こうして帰国後に再会できるのは本当にうれしい!私も落ち着いた時間がとれたら、友達に会いに行こう。

年末年始に帰国したため、今まで1週間強のんびり生活を満喫。
家族とご飯を食べたり、友達と再会したり、特別なことはしなくても平凡な一日にホッとするというか。NZを恋しくも思うけれど、でも日本もやっぱり楽しい!!

ただ特別上達したわけでもない英会話のせいか、日本語で考えながら話しをするとき、「なんだろうな~」と前置きして話すのが口癖のようになってしまった。。何と言ったらいいかわからないときに、「How can I say・・・」とたまに言っていた影響なんだろうか??何となく変な日本人になっている気がする。。

でも、今日から世の中は通常に戻りつつあるし、私も気分を変えて就職活動に力を入れないと。

今までのがんばりを無駄にしないためにも、正月にいくつか目標を設定したので、それに向かってがんばろう~

去年は気合を入れて「初志貫徹」と書初めで書き、とりあえず留学は達成。まだ就職が決まっていないので貫徹してはいないけど、就職後の先を見据えて今年の目標は「泰然自若」。今までは常に不安が先にたちパニックになったり冷静になれないところもあったけれど、今年は年も年なので、もう少し余裕のある大人を目指そう!

今日もなかなか届かないNZから送った荷物にイライラを募らせたけれど、今は忙しい時期でもあるし、クレームも送ったので、もう少し粘り強く焦らず待ってみよう。


最後のオークランドでの1週間はあっという間だった・・・

友達やお世話になった人たちと再会したり、真夏のクリスマスを堪能したり。もちろんNZワインも毎日のように飲んだ。その代償として太ってしまったけれど。。そして、またこれから年末年始・・・また飲んで太りそうな予感大。。

オークランドやワイヘキでいろんな人たちと会って話しをしたけれど、確信はないけれど、これで会うのは最後だとおもわなかったし、いつかまた会いたいなぁっと思った。

ネイピアを発つときはホストマザーとしみじみ話しをしたせいで泣いてしまったけれど、昨日の飛行機のなかでは大丈夫だった。感情を抑えることができたのかどうなのか分からないけど、少なくとも1年前よりは成長したのかもしれないなぁっと思えた。もうNZで生活することはないかもしれないけど、きっとまたNZには行くだろう。いや、絶対に行こう!

そのためにも早くワイン関係(できればNZワイン関連)の仕事を早く見つけよう!





昨日の午後雨が集中的に降ったために、今日はブドウの木に雨水がたまって、作業をしながら体の右半分はびしょ濡れ(私が右利きだから)で、朝のうちは帰国前に風邪なんかひきたくない、もう帰りたい~と思ったけど、だんだん時間がたってくると不快感も気にならなくなって、なんとか1日乗り切れた。

改めて外での仕事はきついなぁっと思った今日一日。体力もいるし、天候に左右されるし、危険も伴うし、本当に大変。今やっている仕事は伸びてきたブドウの茎をワイヤーに入れたり、風通しをよくするために要らない葉を取り除いている仕事で単純作業ではあるけれど、それでもやっぱり気を遣うし、これから良いブドウの実がついてほしいと思うし、さらにそのブドウから良いワインができると良いなぁっと思う。私はワイン好きで、一応ブドウ栽培の概要も勉強したので、こんなふうに思ってしまうけれど、残念ながら一緒に働いているほかの人は、ただお金をもらうために仕事をしている、ことが多い。。今日はたぶんワーホリでNZにきているデンマーク人(男)の仕事ぶりが良くなくて(大雑把なうえに遅い!)、私たちのリーダーのマオリ女性や私の友人(社員)が注意したら彼は逆切れして帰ってしまった・・・

前にもワイヘキ島で収穫のピッキングをしたときも、仕事ぶりには個人差(というか国民性?日本人は大抵丁寧でまじめ)が出たものだけれど、大人げないし悲しいことだなぁっと思う。私の友人はブドウの木を“自分にとっては娘みたいなもの”と言って、大事にしているのに・・・

今日はコントラクターのサモア人グループがやってきて、朝から仕事をしていたけれど、彼らも仕事が雑のよう。。おまけにサモア語?で大声で歌を歌うし、ちょっとうるさい。。

ここでの仕事も基本的には楽しいけれど、ワイヘキで働いていたときよりは、ちょっと微妙な人たちが多いかも。。

でも仕事自体は好きなので、残り2日大雨が降らないことを祈るばかり。

今日は成績会議の日。

夕方仕事から帰ってきて、オンラインで学校の成績をチェックしたら、早速アップされていた!

前期と違ってパスしているかどうかの不安はなかったけれど、やはり緊張して見たら、どの科目も予想以上の出来!CはなくてAとBのみ!アサインメントは大変だったけれど本当にがんばってよかった!テストは苦手だけれど、Final examもSensory Scienceは予想通り悪かったものの、マーケテイングの2科目はどちらも思った以上の出来。

全てにおいて前期を上回って、進歩したなぁっと、つくづく思う。
このまえコース担当の先生に用事があってメールしたときも、先生が私の努力を認めてくれるような内容のメールを返信してくれて嬉しかったけど、こうして“結果”がでると本当にうれしい!

この1週間くらい、日本での就活を思って自信喪失、憂鬱な気分になっていたけれど、がんばった自分を取り戻して、またがんばろう~


学校が終わって早いものでもう二週間が経過。

南島のワイナリー巡りやブドウ畑での仕事など、充実した日々を過ごしているものの、日に日にNZを離れるせつなさを感じてしまう。

振り返ってみれば、去年ワーホリを終えてNZを離れるときは、またすぐに戻ってくると決意していたものの、帰りの飛行機で泣いてしまった私。今回はどうだろう。。NZが大好きだから、またいつか来るだろうとは思うけれど、いつになるのかは全然予想できない。

NZでは人との出会いにとても恵まれたと思うので、NZで知り合った人たちとお別れするのは寂しいし悲しい。

NZでやり残したことがないよう後悔することのないよう、日々を過ごそうと思うけれど、逆にそわそわ落ち着かない感じ。いろいろするべきことは多いのに、なぜだか集中できない。

今日は朝から今まで手をつけられなかったプリント類を整理しようと思ったけれど、いろいろ思い出がつまっていて、まだまだ処分しきれない。。どうせ日本に帰っても見ることはないと思うのに。

この1年でけっこう自分の悪いところを改善できたかなぁっと思うけれど、ギリギリにならないとできない癖はまだなおってなかった・・・

ネイピアでの日々はあと1週間しかないし、平日はフルタイムで仕事だから明日こそ何とかしよう。









遂に迎えた最終日。

2月中旬から始まったワイン・マーケティング・コースも今日で全てが終わる。

今朝は悪夢で目が覚めて、その後良く眠れなかったために、いつもより1時間早起きして、最後の勉強をした。

昨日はまだテストが残っている状況だったけれど、一番苦労して、パスできるか不安だったSensory Scienceのワイン・ティスティングの結果がわかり、思ってもみなかった高得点(100%中80%の出来!)に、本当に泣きたいくらいに嬉しくて、今までの月日を振り返ってしまった・・・

学校に行く前までは、味の表現すらまともにできない、ただのワイン好きだった私が、誰の力も借りずにティスティング・ノートを書いて、ブラインド・ティスティングで品種をあてられるようになるなんて・・・

最初はできない分からない状態だったけれど、ワインに詳しい人のコメントを聞いたり本を読んだり、ワインのDVDをみたり、スーパーで野菜や果物の匂いをかいだり、近くの公園に散歩に行ったときに花の匂いをかいだり・・・地道な努力が実を結んだんだろう、きっと。自分で自分の成長を感じられて、すごくうれしかった。

そして、不安だったセオリーの結果を待たずにパスも決まり、卒業できるかどうかの不安もなくなった。これで残りのNZ滞在が存分に楽しめる!

今日のテストも自分なりにベストは尽くせたと思うので、悔いはなし。

今年のお正月に「初志貫徹」と書初めを書いたけど、ちゃんと有限実行できた。
もちろん自分ひとりで成し遂げられたわけではなくて、私を支えてくれた周りの人たちのサポートがあってのこと。

みなさん、本当にどうもありがとうございます!!

明日から少しのんびりして、来週はがんばった自分へのご褒美旅行。いざ、マールボロー&ネルソンへ。

やっと、またワインを楽しんで飲めるようになる!