疲れがたまってきたのか、授業のワイン・ティスティングのせいか頭痛がして、今日はどうにも勉強できない。。今週末提出のレポートは調べ物、勉強が終わったので、今日から書き始めようと思っていたのに、Give up。でも、このレポートは何とかなりそうなので、明日から集中して取り組めば大丈夫なはず。。


それよりも、Sensory Scienceのグループ・アサインメントのほうが来月プレゼンとはいえ、何倍も心配。。今まではずっと自分ひとりでやればよかったけれど、人と組んでやるのは難しい…

それも不眠症のモチベーションの低い、将来の永住権目的のためにコースをとっているインド人相手だと困難を極めそうな予感大。すでに苦労し始めているけれど。


昨日は別の勉強の話しをしていて、彼のずるさを垣間見て、イライラしたし危機感をもったので、もう自分のペースに彼を乗せるしかないと判断して、昨夜プランを練って今日やっと役割分担を決めたけど、果たしてちゃんとやってくれるんだろうか…


とりあえず来週図書館の部屋を借りて一緒に勉強することにしたけれど。もっと楽できる人と組めば良かった。。なぜか楽したいと思いつつも大変なほうに自分を持っていってしまう…苦労した分、自分が成長できると思ってがんばるしかないのかな。


今日はホークス・ベイでも地震があったようだけど、何事もなくてよかった。

留学前に会社の元上司から「NZも地震は起きるから気をつけなさい」といわれていたことを久々に思い出した。

自然災害だけはどうしようもないけれど、これからも何事も起こらないことを祈ろう。


次のホリデーまで、あと2週間ちょっと。もう少し引き続きがんばろう~



今週末もまたアサインメントの締め切りを火曜朝に控え、パニック中の私。

いつの間にか英語が書けないスランプからは脱出していたけれど、とにかく日々やるべき勉強が多くて、常にプレッシャーを抱えている感じ。


先週Consumer Behaviourのレポートとワインビジネスのプレゼン感想を木曜に提出したばかりなのに、今は企業分析のレポートを必死に作成中。企業の内部環境や外部環境を分析するのには沢山の資料を集めて読んで考えなくてはいけないから時間がかかる…そして集めることができなかったデータをどう自己推測してForecastしよう…先週書いた自分の消費行動の分析のほうが、やっぱりまだ楽だった。。


マーケティングは分析が大事なんだ、と実感する今日この頃。会社で経理をしていたときに経理報告のレポートで分析していたことを思い出す…あのときの仕事が懐かしい。あのときも大変だったけど、でも今のほうがもっと苦労している。時間もないし英語だし。。


今日は朝から取り組んでいるのに微妙にはかどらず…午後こそは頑張らなくては!


レポートの8割は今日中に終わらせたい…今は何割だろう?6割終わったかな?


次の2つのアサインメントについてもあれこれ考えているけれど、今はとにかく間近に迫っているアサインメントに集中しないと…とにかくがんばろう。



書けないスランプがまだ続行中の私。


英語が書けないときは同じように日本語でも文章が書けない…


今もブログを書いてみようと思っても言葉が出てこない、つながらない…


いつになったら脱出できるんだろう?


今日は気分転換にワイン・ティスティングに使う小さなガイド冊子を買いに近くのワイナリーに出かけたものの二ヶ所とも置いてなくて不発。。1件は英語のは売り切れていて、日本語のだったら在庫あると言われたけど、今の私に必要なのは英語の表現…日本語のなんて欲しくない。今度ヒマを見つけて、ネイピアの街にあるワイン・センターに行って買うことにしよう。。


そのためにも早く終わらせたいアサインメントたち。


また締め切りギリギリになりそうな予感大だけれど、それは絶対に避けたい。


ありがたいことに今週はいつもある授業が3つも休講。月曜から金曜まで毎日1日2時間の1コマ。それ以外は全てアサインメントに費やせるということか~がんばって気力を奮い起こして、沢山ある課題を一つずつ終わらせていこう!









今週は今までになく英語の壁にぶち当たった1週間。


苦手なスピーキング以外にも、何でこんなに読解力がないんだろう、書けないんだろう、聞きとれないんだろう、って苦しみました。


アサインメントで資料を読んで書こうと思って資料を読んでも、ちょっとひねった?書き方をする著者の場合は理解に苦しむし、それをもとに書こうと思っても、過去形と過去分詞の使い分けに悩んだり。いろんな資料を読めば読むほど混乱して書けないスランプに陥ったり。。結局、最後は意地?で、また一夜漬けで書き上げ、今日少し手直しをして無事提出。


これからいくつものアサインメントを書かなくてはいけないのに、このままで大丈夫なんだろうか?


後期の授業は前期よりもレベルが上なので、本当についていくのが大変です。Sensory Scienceの授業は予習していかないと、さっぱり分からないし、マーケティング2科目はどちらも少人数で20人弱のクラス。朝8時からの授業では、出席者が10人以下になることもあり、キウィは積極的にどんどん発言していくので、黙っていると先生にわざわざ指されます。でも先生も英語が母国語でないウズベキスタン人なので、けっこう気にかけてくれているみたいで、「授業についてきている?」とか、授業で指されて上手く言いたいことが伝えられなくて少し落ち込んでいたときも、授業後に励ましてくれました。自分のできなさには落ち込むけれど、励ましてくれるのは本当にうれしいです。


諦めたら終わりなので、めげずに努力し続けることが大事なのかな、と思った1週間(学校)。


今月末提出の別のアサインメント2つもあるけれど、とりあえず今日はゆっくり休むことにして、明日からまた頑張ろう!


どうにもまとまらないワインビジネスのアサインメント。


たくさん資料を集めすぎて混乱しているのか、知らない単語が多すぎて辞書をひくことに時間を割きすぎているのか、簡潔にまとめるのが苦手だからか。。


古代地中海においてのワイン交易についての歴史的意義をエッセイにまとめ、パワーポイントを作ってプレゼンするというもの。さんざん苦労したセールスやアルコールと健康のアサインメントに比べれば、自分にとって関心のあるテーマなのに…なかなか難しい。


アサインメントについての説明は授業ではほとんど触れず、詳細はオンラインで、というレクチャラー。締め切りも2週目までとか4週目までとか、プレゼンの日も何もかもがハッキリしないこの授業にイライラ。細かく決めてもらったほうが楽なのに。。


毎度授業後に私はレクチャラーに質問するけれど、みんなは大丈夫なんだろうか?今日キウィの学生と話しをしていたら、やっぱり彼女もまとめるのに苦戦していたようだけど。


今日は10時に授業後が終わった後、夕方まで図書館でがんばったけれど、完成まではまだまだ。


二度目のプレゼンは前よりは少しはスムーズに話したい…


自信はないけれど気合を入れてがんばらないことには。

二週間くらい悩まされた歯痛がやっと治まったかと思ったら、今度はアサインメントの日々。


今週にワインのテイスティング・ノートを、そして来週はワインビジネスの授業で地中海のワイン交易についてプレゼン、そして月末までにマーケティングのレポートを2つ提出…


今日は来週のプレゼンのために図書館の人にパワーポイントの使い方を教わってきました。

使いこなせるようになれば、かなり楽そうだなぁっという印象。がんばって良い資料を作らなくては。そして、今度こそスピーキングを伸ばすためにも悔いが残らないようにがんばらなくては。


今日うれしかったのは、すっかりアサインメントで顔なじみになった図書館のスタッフに、「このまえのアサインメントどうだった?」と聞かれて、結果がすごく良かったことを伝えて一緒に喜んでもらえたこと。2ヶ月前に頑張っていた日々を思い出し、またがんばろう!という気力が湧いてきました。


色々大変なことは多いけれど、気にかけてくれたり応援してくれる人たちの優しさは、とても励みになります。


心身ともに元気で後期を乗り越えてみせる!


また前向きな気持ちになれて本当に良かった(笑)

楽しかったホリデーも今日でおしまい。

ずっと気になっていた前期の成績も4科目全てパスしていたので、とりあえず気分よく明日から学校に行けそうです。


昨日そろそろ現実に目を向けないとなぁっと思って、数日ぶりに学校用のメールをチェックしたら、オンラインが更新されていました。後期の授業のオンラインページを見たら、アサインメント情報もアップ済み。早速見てみたら、またもやプレゼンが…前回の苦い記憶がよみがえってきました。失敗を繰り返さないように今度こそスピーキングの練習をしなくては。。

テストよりもアサインメントのほうが断然良いけれど、またまた、‘あの日々’が始まるのかぁっと思うと若干憂鬱に。。でも前期に特に頑張った科目はそれなりに結果もついてきたので、少し自信を持って、また後期もがんばろうと思います。

昨日の朝から、しくしく痛かった歯たちも、ゆっくり休んだことで大分気にならなくなってきたので、とりあえず一安心。このまま沈静化して卒業までは痛まないでほしいもの。NZに残るか日本に帰るかはまだ未定だけれど、とりあえず卒業したら日本に帰りたいので、そのときにはやはり残りの親知らずを抜かなくて…。


なにかと日々心配ごとや悩みもあるけれど(私のことをよく知る家族や友達はいつものことじゃん!っていうかもしれないけれど)、全体からすれば今までとても充実した留学生活が送れているので、あと半分気合をいれて乗り切らなくては!

気がつけば、3週間強のホリデーも今週が最終週…。


テスト後は暫くのんびりする時間もとれたし、ワイン・ビジネスのシンポジウムに2日間参加したり、ウェリントン&オークランドに行って、それぞれ友人と再会して会話も楽しんだし、もちろんワインも飲んだり、楽しく充実したホリデーが過ごせているかなぁっという感じです。ちょっとお金はかかっても、私にとって気分転換はものすごく大事なこと!日頃のストレスが発散できます。そして、いろんな人と会うと、それぞれから色々刺激も受けられるし、プラスになることが多々。


今週は、知人が働くホークス・ベイのヴィンヤード(ブドウ畑)でボランティアとして働いています。体力勝負でちょっと女性には大変かもしれない仕事でも、今日のように天気が良いと気分爽快。高台までドライブしてもらって見下ろしたブドウ畑を中心とした景色の素晴らしいことといったら!本当に絶景です。疲れも心地良いです!お金はもらえなくても、すごく良い経験をさせてもらっています。ワインとブドウが大好きな知人から色々ワインについて教えてもらったり、ワインのもととなるブドウの栽培の一過程に携われるのは本当に貴重だし光栄です。


働きながら思うことは、私は仕事をするのが好きなんだな~ということ。家で何もしないでヒマをしているのは退屈だし苦手です。。今まで特別勉強も好きだとは思わなかったけれど、今年留学してみて、実は勉強するの好きなのかも?って思いました。たぶん何かに熱中していることが好きなんでしょう~きっと。


来週から、いよいよセメスター2。後半戦のはじまりはじまり。また頑張らなくては。


でも、そのまえに成績…実はかなりドキドキです。今さらジタバタしても仕方ないので待つのみ。

早く結果が送られてきて、ホッとしたい。。


久々に時間にゆとりがあると、何をしようって考えちゃいます。

日本だったら、もしくはオークランドだったら色々選択肢はありますが、ここネイピアでは限度があります。それに今はNZは冬で、しかも最近は雨続き。


貧乏性というか、何もしないでいることは好きじゃないので、部屋でできることを色々考えて実践中です。


そして、ふと思いました。こんなに時間があるのは本当に久々なので、昔々に少し夢見た‘夢’にチャレンジしてみようかなっと。学校の課題をやるうちに、がんばれば何でもできるかもっという前向きな気持ちになれてきました。早速昨日からはじめてみた‘試み’を成し遂げることができるのか?飽きっぽいところもあるので、3日坊主にならないことを祈るのみ。ちょっと勉強とは違う目標を置いてみるのも変化があって楽しいです。



やっと待ちに待ったホリデーが始まりました。

でも、始まってみると不思議な感じです。急に目標を失ってしまったような感じで。

あまりにも長いこと勉強漬けの日々を送っていたせいか、何も勉強してない今日は変な感じです。


何したらいいんだろう?

ホーム・ステイなので大してすることもなく、手持ち無沙汰。こういうときにフラット暮らしだったら、することはたくさんあるんだろうなぁっと考えてみたりもしました。


前だったらパソコンでDVDでも見ようとしていただろうに、あいにく2ヶ月前くらいにパソコンのCD/DVDのところを壊してしまったためにみることもできず。。(でも思い切って外部パーツを買うべきか…?)


とりあえず来週から出かける旅行計画について考えることに。

今度もまたウェリントンとオークランドに遊びに行くことにします。あれもしたいこれもしたいと思っても、微妙にはかどらないのは、やっぱり疲れているせいなんでしょうか?今日はすることがスローです。


やっぱり落ち着かなくて心の中でモヤモヤしているのは成績判定。もし一つでもパスできなかったら、どうしよう。。7月12日以降に結果が郵送されてくるようですが、それまで意外と長い。。


最初のアサインメントを除いて、それ以外のアサインメントの評価はかなり良かったので、たぶん大丈夫だと信じたいところです。最後に書いたアルコールと健康についてのエッセイは体調不良に悩まされたものの、信じられないほど高得点で、今までで一番の出来。どうも追い詰められると力が発揮できるタイプのようです、私は。

でもテストはその場勝負なので本当に難しいし苦手です。内容を把握するだけで精一杯で単語を覚えることに苦労します。。テスト中に日本語は思い浮かんできても英単語が出てこないことが何度あったことか…似た単語を使って書いた答えや、よく分からなくて自分の知っていることを総動員して書いた答えをレクチャラーが評価してくれることを、ひたすら願います。。


何はともあれ、少しリラックスしてホリデーを楽しく過ごしたいところです!