勝手にしてよ・・・ | ぐだぐだにっき

ぐだぐだにっき

単なる覚え書きです(苦笑)

昨日の朝親から電話。
開口一番「今年はかえってくるんね?」
あの・・・先週電話で帰らないって言わなかったか?
いやぁ。相方の休みも少ないからとやんわり断る。

とたんに不機嫌。正月の野菜はいるんね?と言われて
これまで断るととんでもないとばっちりが来そうな予感・・・

んでこっちも荷物送ったからねととりあえずは言って電話を切る。

私に対してだけはなぜか思い通りにならないと不機嫌。
ゆえに相方以外の人間に愚痴を言っても誰も相手にはしてくれない。

不機嫌な親の声はいろんな嫌な思い出を思い出す引き金に。

晩に相方の親に電話をかけたら向こうに帰らなくていいのか?と。
もう勘弁してくれ。。。あんな不機嫌状態で帰るとロクなことはないんだから。

相方と二人で病んで帰ってくるのは目に見えている。
年末・年始で相方の仕事はとても忙しいのだ。
そんな時に私の実家になんぞ帰ったら相方も体力のみならず精神的にやられてしまう。

かなり最近昔のことに苛まれて苦しんでいるというのに・・・
まともに向き合いすぎてこっちは正直精神的に参っている。

何も考えてない時に親に言われた言葉が思い出され身体がおかしくなる。
頭の中の引き出しがひっくり返されるように止めどもなくその暴言が
私を襲う。

こういう場合横に支援者がいてもどうにもならない。
愚痴は言えるがしんどいと寝てしまうのは仕方が無い。

相方もまた接触性皮膚炎起こしかけ。
火曜日に「精神的なものを押し殺す必要はない」とDr.に言われてやってみたら
1日で悪化・・・

結局治ろうとするのも病気と対話するのも自分自身。
周囲が助けてくれるわけじゃない。

こうしていた方が自分が楽だからとイライラさせないように相方としゃべる。
それでこっちがいつの間にかダメージを受けているらしい・・・
どうしていいのやら。

自分で考えるには手詰まりな部分も正直ある。
直接話をしなければならない部分もあるが・・・
私もひどいことは散々言ったがまったく自分が悪くないと思っている人間にぶつけても
「まだ過去のことをひきずりだすんね?」と何度も逆切れされている。

親の無言の強要の呪縛から親元を離れて20年経っても逃れられない。
なにかにつけ電話がかかってくるとその強要が私を苦しめる。

いつまでこの状態が続くのだろう・・・
ちょっと調子が良くなってきたところを引きずりおろされることを何度も経験して
今回もその状態かよ。

聞き流せるようになるまでにあと何年かかるんだろう・・・