今回は上棟87日目のお話。

※チェックしたのは4月18日(火)と4月23日(日)です。

 

上棟したのが、1/27(金)。今回の写真は4月18日(火)と4月23日(日)。

 

以下今週の進捗リスト。

 

■進捗確認用リスト

・床暖房

・床貼り

・キッチン床タイル貼り

・建具

・吹き抜け部分手摺

・エコワン設置

・ガス配管終了

・建物クリーニング

 

現場の作業も大詰めを迎える中、今週も進捗チェックをおこなった。

引き渡しまで2週間を切り、ここまでくると、施主検査も含みながらの現場確認。

 

それでは進捗をどうぞ。

 

【ALC塗り直し完了】

 

【インターホン】

 

【定番の外水栓】

 

【エコワン シングルハイブリッド】

 

【裏口 ゴツイ】

 

【センサー式 軒下ダウンライト】

 

【床貼り完了】

 

【キッチン床タイル】

 

【吹き抜け手摺 例の構図】

※「吹き抜けで上からお~い!」あるある。

 

といった感じに順調に進んでいる。

 

施工スケジュールは若干不安なところはあったが、何とかスケジュール通りに形になった。

建物検査を明日に控え、今日は畳の搬入と網戸の設置がおこなわれたらしい。

予定では建物検査後に施主検査をおこない、その後、補修作業に入る。

ゴールデンウィークも挟むので、引き渡しは余裕をもって5/9(火)となっている。

他には、壁掛けテレビの金具設置やカーテン設置等も引き渡しまでに済ませる予定。

外構工事も、引き渡し翌日から作業してもらえる段取りとなっている。

 

先週までには引っ越し業者の選定も終了し、今は引っ越しの準備に追われているところ。

ゴールデンウィークは、荷造り中心になりそうな予感である。

 

■引き渡し前後までの予定リスト

・金消契約の完了→引き渡し日程決定後、日程調整

カーテン業者との打ち合わせ→完了

引っ越しの見積もりと日程調整→完了

外構工事の契約と日程調整→完了

エアコンの購入→完了

エアコンの移設(現在のアパートから新居へ)→完了

・TVの購入→今週中?

・火災保険の打ち合わせと加入→県民共済で加入(監督さんへ依頼済み)

・建物登記関連

・市町村の補助金申請

・住まい給付金の申請

・引っ越し準備→進行中

・ガス、電気、水道、インターネット各種手続き→ガス、電気、水道は完了。インターネットは進行中

 

 

といったところで本日はここまで。

 

長文お読みいただきましてありがとうございました。