昨年、『題名のない音楽会』でFFの楽曲をオーケストラで聞いてから、とても興味をもったので、「BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2017 with Siena Wind Orchestra」に参加してきました。音楽は、リコーダーしか得意ではないのですが、そんな私でも参戦できそうな楽しい音楽祭でしたアップ 

 とてもボリューミーなパンフレット。巻頭の植松氏のインタビューだけで、2時間くらいの量……!! ちなみに、ほぼインタビューで占められたパンフレットで、大変お得な1冊あせる ちょっとびっくりしました目 

 

~Program~

<第1部>

FINAL FANTASY Ⅴ メインテーマ(編曲:佐藤泰将)

ティナのテーマ(編曲:石毛里佳)

Ami(編曲:星出尚志)

モーグリのテーマ ラテンVer.

FINAL FANTASY メインテーマ(編曲:石毛里佳・浜口史郎)

いつか帰るところ(編曲:松本雅隆)

クレイジーモーターサイクル(編曲:三浦秀秋)

反乱軍のテーマ(編曲:小林洋平)

 

<第2部>

Force Your Way(編曲:石毛里佳)

グルグ火山(編曲:佐藤泰将)

親愛なる友へ(編曲:小林洋平)

水の巫女エリア(編曲:星出尚志)

Vamo' alla Flamenco(編曲:小林洋平)

エアリスのテーマ(編曲:佐藤泰将)

片翼の天使(編曲:佐藤泰将)

 

~Encore~

The Man with the Machine Gun 

チョコボのテーマ 

 

 ラストには、みんなで演奏したり、手を叩いたり……終始にぎやかな演奏会でした~音譜 どれも印象に残っていますが、やっぱり「片翼の天使」は、“セフィロス!!”って言いたくなるやつ……(笑)。意外にも、BRA★BRAオーケストラのCDには収録されていないと、植松氏が語ってました。マジかよ!! 「いつか帰るところ」は、リコーダーVer。「反乱軍のテーマ」は吹奏楽Ver。こだわりの音色で、味わえました口笛音譜 

みなさん、とっても楽しそうで何より音譜 実は、私の席のすぐ後ろに、下村陽子氏が座っていらして……「うぉっ! 本物黒猫」ってつい声が出ちゃいました(笑)。失礼しましたおねがいあせる 

アンコールまで、たっぷり堪能させていただきましたDASH! 会場に来たみなさん、楽器持参でしかも上手でビックリしましたラブラブ 

また遊びに行きたいなチョコボ