アニメを観たことがある方なら、一度は京都アニメーションの作品をご覧になったことがあるはずです。最初、NHKニュースの第一報を聞いたとき、耳を疑いました。

 そして、驚きとともに呆然としてしまいました。なぜ、こんなことに……と。思った以上にセンセーショナルに伝わる報道、時間とともに被害状況が鮮明になり、平成以降最悪の放火事件となったこと……。

 あまり暗い話はブログでしたくなかったですが、アニメカテゴリーでブログを書いている身として、ひと言残しておきたいという衝動にかられ、今文章を書いています。

 

 このテロを絶対に許さない。

 

 それに尽きます。また、今後できる支援があるのであれば、自分のできる限りでしていきたいと考えています。ちょっと本棚を見ただけで、出てきた京都アニメーションの作品にまつわるグッズ。

 

 

 お仕事で記事を書かせていただくこともありました。このたびは、被害にあわれた多くの尊い方々に対し、「どうかご無事で」という祈りを。犠牲者の方々に対し、ご冥福をお祈り申し上げますとともに、深い感謝を。

 

 女性向けコンテンツだと、『劇場版 Free!-Road to the World-夢』が現在公開中ですね。水泳を通じて描かれる、青年たちの熱い青春ストーリーです。

 

 

 

 

 

 私は、『日常』というアニメが、とくにお気に入りでした。ヒャダインさんがデビューした作品としても有名ですよね。

 

 

 また、多くのアニメーションでも制作協力されているので、馴染みのあるアニメのスタッフロールをチェックすると、京都アニメーションの名前を発見できるかもしれません。

 

 私は子供のころ、劇場版の『ドラえもん』のスタッフロールで、初めて京都アニメーションさんを知りました。みなさんの、京アニはどこから……?