こんにちは!『アイドリッシュセブン』(アイナナ)に出戻り4日目の千春です。

 

 

今日は、自分の中で出た素朴な疑問「アイナナのURカードで強いシリーズは?」を調査していきたいと思います。

 

※あくまで個人の見解です。ガシャで狙うなどの際は、ご自身の責任でお願いいたします。

【シリーズ別だいたい強い順】

総合力で強い順に並べ、シリーズごとに降順ポイントをつけて集計しました。ここまでの流れを見ると、Re:valeのURカード・謹賀新年カードは総じて強めのパラメータに設定されているようです。

 

順位 シリーズ 対象アイドル
1 [記念日2020] Re:vale
2 [RabbiTube3] 全員(2020誕生日)
3 [謹賀新年2019] IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale
4 [Heavenly Visitor] TRIGGER
5 [ユニット2] IDOLiSH7
6 [WiSH VOYAGE] IDOLiSH7
7 [謹賀新年2020] 全員
8 [CROSSING×US!] 全員4周年
9 [奇跡] Re:vale
10 [Wonderful Octave] 全員(2019誕生日)

 

【強いURカードを手に入れるには?】

強いURカードを手に入れるには、各キャラの誕生日や正月などのガチャを狙うのがオススメです。

 

 

理由として、各キャラの誕生日が必ず毎月やってくることが挙げられます。覚醒させることで強いカードになると言えます。

 

さらに、アニメ化されたときの主題歌などのURカードも、強めの印象です。覚醒せず、URカードとして最初から入手可能なら、そこをガシャで狙うのもいいと思います。

 

 

 

 

【5thアニバーサリーのURカードの強さは?ガチャするべき?】

結論から言うと、今回の[5th Anniversary]のカードは最も強いカードになる可能性があります。

 

理由は、いままでトップのパラメータを誇っていたRe:valeの[記念日2020]カードの総合力よりも、MAX強化値が高くなるカードがあるからです。

 

 

とくに、三月、ナギのカードはパラメータが最高値となります。ステラストーンに余裕のある人は狙ってみるのもいいと思います。

 

今まで、種村先生が描くカードは特典系が多かったため、本格的なURカードは5年目にして初となります。その分、パラメータが高く設定されていると予想できます。

 

 

【TRIGGER以降の[5th Anniversary]カードは来る?】

TRIGGER、Re:vale、ŹOOĻに関しては、[5th Anniversary]カードの告知は、まだありません。しかし、せっかくの5周年ですので、大々的な企画が予定されていても不思議ではありません。

 

そして、5周年記念ビジュアルカットが公開されています。

 

 

もしかしたら、3グループについてのカードも用意されている可能性があるので、ステラストーンに限りがある方は、推し用に温存しておいても損はないかもしれません。