3日ほどの停電のあった夫の実家。

一日遅れで訪問しました。


どうも日本の一時帰国以来、乗り物酔いが酷く、後部座席に乗ることになったので、酔い止めを飲んでから車に乗り込みました。


お陰で車の中は快適に過ごせました。


夫の実家着いてちょっとしてから片付けを始めました。


義姉に子供たちを任せ

夫と私がメインに義母にいる物いらない物を聞いて、捨てて、片付けるという作業。


2日半ぐらいの片付けでは足りなかったです😨


まだ捨てられないって物が結構あったので😅


でも、以前に比べたらはるかに物への執着は減っていました。


うーん🧐


半分も捨てられなかったのですが、良いスタートだと褒めて、


次回にまた持ち越しになりました。


次回もあるのか


って感じですが、


どこに引っ越したいとかが分からないので、とりあえず物を捨てるところからのスタートなのです。


私はいらない物はほぼすぐに売り始めるのですが、在庫が溜まって来てて、今回も義両親から色々貰ってきたので、しばらくいらない物が(在庫が)たくさんあります。でも、夫と、ミニマリストまではいかないけど、物は増やしすぎずに暮らしていこうと話し合っています。だって!大きいゴミ箱を借りるのにお金💰払うんですよ!!


その分で新しい家具買えるやん


って思います。


私たち夫婦は子供たちが落ち着いたら、年行き過ぎないうちに今の家から引っ越します。