久野陶園「くのいちギャラリー 三人展」2 | つちはしふみこ  てづくり雑記帳 → → →

つちはしふみこ  てづくり雑記帳 → → →

  



やきモノ、リメイク、DIY、こども。

   おもしろおかしく過ぎていく日々。

こんにちは~(≡^∇^≡)







先日、長男の絵が市展に入選しまして‼

描いてる段階から

「おれ、めっちゃ良い感じに描けてる‼( ̄^ ̄)」

と自信満々(^o^;)


なにはともあれ!

では力作を見てみますかー( ̄^ ̄)!












ほほー(* ̄∇ ̄*)

よく頑張ったではないですか!

線が潔いというか!
物凄く丁寧に取り組みたがる性格が全面に出たかんじで!

よく出来ました‼‼.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.











さて、母もがむばらねば…(^o^;)

ということで三人展ですー(^o^)/







前回、小上がりの様子を伝えきれなかったので、もう少々詳しく紹介いたします。










若干、舞台チックではありますが、全貌ですー♪











こちらは階段。

私は階段まで付けられず、途中腑抜け(挫折ともいう)になってしまい、いとうけいこさんか、どなたかが設置して下さいました(^o^;)











実は床下は、こんな感じで原料が山ほど入ってます。

何十年も使っていないので、不明な原料もあります。
ただ、必要な原料もあるので、取り出しやすいように配置して作りました。













意外と高さがあります‼












(いとうけいこさん作)

こちらを作っていた時、突如別なところでいっぱいいっぱいになってしまい、それがかなり引っ張って苦しくなり、今まで取り組めずにいました。

取り敢えず、ですが、皆で形にすることが出来ました(ToT)












(いとうけいこさん作の「ハゼ太郎」)

そういえば先日、埼玉からわざわざお越しいただいたお客様がいらっしゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。

今回お会いしたのは2度目ですが、前回もわざわざ、と~~~~~~~~~~くの小さなイベントにお越しいただいた方でした(ToT)


初日にもわざわざ私を目掛けてお越し下さった方、お会いできなかった方もいまして(お会いできずにスミマセン(ToT))、私はなんて幸せ者なんだろう…。゚(゚´Д`゚)゚。


皆さまの期待に添えるよう、素敵にかわゆい器を作り続けていきます‼。・゜・(ノД`)・゜・。




12月4日(月)まで開催中ですー(^o^)/