あけましておめでとうございます(≧▽≦) 〜今年は肺と腎が開運のカギを握る臓器〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。




 

あけましておめでとうございます。

 

今年がたくさんのいいことが

ある年になりますように。

 

自分にとっても

自分の大切なひとにとっても

生きとし生けるもの

すべてにとっても。

 

 

 

年越しは地元ですることにしてる。

 

 
元旦には出雲大社で
「御飯供祭(ごはんくさい)」という
新年の神事がある。
 
新年さいしょのごはんをお供えする神事で、
炊き上げた玄米を円筒にしてお供えする。

 

 

 

 

 
神事が終わった後にお下がりを分けていただく。
 
炊いた玄米の素朴な味が美味しい。
 
 
出雲大社本殿での神事が終わった後は
薬草の神さまでもあるスクナヒコが祀られてる天神社にお参りして、
命の源をつかさどる命主社(いのちぬしのやしろ)にお参りして、
地元の友人とベジカフェまないなさんに行くのが、ここ数年のコース。

 

 

やっぱり

出雲、好きだなぁって思う。

 

 

 

今年は、呼吸と婦人科系に気をつける。

 

 

せっかく新年なので

風水薬膳®的に

体から運気をアップさせる方法をご紹介。

 



 

今年の干支は「庚子(かのえね)」

 

 

庚は、陽の金。

子は、陽の水。

 

 

金=肺

水=腎

 

を意味してるから、

今年は肺と腎には注意を払ったほうがいい。

 

肺は、

呼吸をする場所。

そして、

漢方では全身のエネルギーの流れのはじまる要ともされている。

ここが弱ると

全身のめぐりが悪くなる。

 

 

腎は

生殖や若さ、生命力、ホルモンバランスを担当する場所。

ここの調子が悪くなると

生命力が落ちるし

婦人科系の不調が出やすい。

 

 

金と水は調和しやすい。

 

肺からのめぐりの力を受けて

腎の若さ、妊娠力、生命力をアップする

 

 

 

だから、

婦人科系の病気や不妊症、ホルモンバランスに悩んでるひとは

すごく気をつけてほしい。

 

でも、

勘違いしないでほしいのは、

 

悪い。

 

ということでは決してなくて、

いい方向に発揮するとめちゃくちゃ効果がある!

 

基本的にそうなんだけど

ものごととか、要素そのものが良い悪いということは

あんまりなくて、

そのものが保つ力をどうやって

自分に取り込むか。

 

2020年という年が持つ力を

良い方向に発揮するか

悪い方向に発揮してしまうかは

そのひと次第なんだから。^^

 

 

 

新しいスタートを切る。

 

今年の干支、庚子。

 

(かのえ)というのは、

 

植物の成長が止まって

新しい変化しようとする姿

語源とも言われてる。

 

(ね)というのは

乳児の形そのものをあらわしていて、

はじまりという意味もあるんだよね。

 

 

もしも

なにか行き詰まりや

停滞を感じてたとしても

新しいものに変化し

なにかが動き出すチャンスという力を

今年の干支は秘めてる。

 

 

その力をサポートするために

 

庚子=肺と腎

をしっかりと整えてね。

 

ひとつは呼吸。

 

庚というのは、

自分と自分以外を分ける力でもある。

自分自身が何者なのか。

どんな価値観をたいせつにしてるのか。

そんなことを見つめたいね。

 

瞑想やヨガはとてもいい。

そして、

アロマを取り入れてみて。

 

香りというのは肺の力にすごく影響するから。

 

 

もうひとつ、

腎は、腰回り、下半身を温めることが大事。

下半身の冷えは、腎のちからを低下させてしまうから。

 

食事では、

肺によい影響を与える

香りの野菜をたっぷり取りたい。

腎によいのは

ミネラル豊富な貝類や根菜類。

 

 

年運とかがすべてではないけど

やっぱり昔から言われてることは

意味がある。

 

そして、

この年運の陰陽五行理論と

漢方の陰陽五行理論は

全く同じで

運命と体調をあわせて整えてきたのが

本来の漢方のあり方なんだよね。

 

 

体から心を整え、そして運気をアップするというのは

すごく理にかなってると

ぼくは思う。

 

だって

体がすこやかで

心もやすらかだったら

しあわせに向かっていく以外考えられない。^^

 

 

 

正式に年の干支が入れ替わるのは2月4日の立春で、

いまはちょうど干支が入れ替わりだす準備期間だと思うといいよ〜。

 

 

1月5日までのいまこそ、

振り返りと展望を。

↓  ↓  ↓

 

 

2日の今日はすでに東京に行ってて。

ちょうど飛行機からきれいな富士山が見えた。

 

 
やっぱりいいことがたくさんありそう。
富士山って
見るひとを元気にしてくれるよね^^

 

 

 

新年の曲は、ユーミンのA HAPPY NEW YEARが好き。

 

今年もたくさん いいことが

あなたにあるように

いつも いつも。

 

 

 

☆日本漢方薬膳協会☆

東洋医学・陰陽五行説に基づいた生年月日と体質から自分を知り、自然のリズムを暮らしに取り入れてよりよく生きる

↓  ↓  ↓

風水薬膳®講座一覧

 

☆11月22日新刊発売!「血流がすべて整う暮らし方」☆

シリーズ30万部を超えた血流シリーズ3冊目&最終巻

全国で出版記念講演会を開催します。

ぜひご参加ください^^

↓  ↓  ↓

『「血流がすべて整う暮らし方」出版記念講演会』

 

☆2月1〜2日心と体を整える女性のためのリトリート☆

いつもと違った場所、違った人間関係の中で学び、感じ、そして今の悩みから卒業しませんか?

1泊2日の滞在型セミナー

↓     ↓     ↓

女性のためのリトリート

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆快調サプリの決定版!☆

食物繊維&善玉菌&オリゴ糖&発酵酵素がたっぷり。

朝のスッキリのためにおすすめー!

↓  ↓  

調爽源

 

☆婦人科と子宝についての情報はこちら☆

↓  ↓  ↓

堀江薬局オフィシャルサイト

 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。

 

 

☆一緒にやりましょう^ ^☆

↓    ↓    ↓

堀江昭佳Twitter

 

堀江昭佳instagram

 


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!