【桜の話】第4話 | 願いを叶えまSHOW・TEN《ネット情報センター》

願いを叶えまSHOW・TEN《ネット情報センター》

稼ぐネット情報。幸せになる情報。願いを叶える心の情報。元気の出る情報を発信します!


♪桜の花びらたちが咲く頃
どこかで 希望の鐘が鳴り響く
私たちに明日の自由と
勇気をくれるわ♪


これは2008年発売のAKB48の
「桜の花びらたち」という曲の一節です。

卒業が、新たなステップへの入り口になる。
そんな明るい歌詞になっています。

「桜の花びらたちが咲く」という
タイトルはコピーとしても見事です。

普通の人なら、「桜の咲く頃」とでも付けますか。

花びらに注目させ、さらに”たち”と
付けたことで、花びらを若者一人と重ね、
集合すると、素晴らしいハーモニーや
華麗な印象になるというメッセージです。

そうなんです・・・

桜は花びらがあるから
美しく「見事!」と言えます。

そこで今回はその花びらに注目してみました。
桜の花びら

◆「桜の花びら」の枚数

【一重咲きの桜】5枚
(例)染井吉野(ソメイヨシノ)
 桜の約6割は一重咲きです。
 星(☆)形をしていてバランスが良い。

【半八重咲きの桜】7~10枚
(例)長洲緋桜(チョウシュウヒザクラ)

【八重咲きの桜】11~60枚
(例)白妙(シロタエ)

【菊咲き桜】100~380枚
(例)雛菊桜(ヒナギクザクラ)

詳しくは、コチラ↓を参考にしてください。
参考(NPO法人 すみだ学習ガーデン)
http://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA003/S003-2.htm

今回は、女性に興味深い
もう一つの話題をどうぞ。

◆桜の花言葉

花言葉は元々はギリシャやローマの神話に
あったようですが、各国や時代、さらには
商用目的などで、増えているようです。

日本に花言葉が「輸入」されたのは
19世紀末のだと言われています。

当初は、輸入された花言葉を
そのまま使っていましたが、
やがて日本人の風習や
歴史に合わせて日本独自の
花言葉が形成されていきました。

目的、用途としては、
想いを優しく伝えるためだったり
悪口・批判の暗号にしたり、
文学的に表現を膨らませる
といったことがあります。

サクラ全般の花言葉は、
「精神の美」「優美な女性」

*ソメイヨシノ 染井吉野
「純潔」「優れた美人」

*シダレザクラ 枝垂桜
「優美」「ごまかし」

*八重桜
「豊かな教養」「善良な教育」「しとやか」

*ヤマザクラ 山桜
「あなたに微笑む」「純潔」「高尚」「淡白」「美麗」

*カンザクラ 寒桜
「気まぐれ」

花言葉から逆に、桜の特徴を覚えられ
花見も違った印象になる・・・かも?

ではまた。


桜の花びら