猛どう暑うもない梅雨が明けた明けた | LEFT UP/YELLOW ABOVE  

LEFT UP/YELLOW ABOVE  

目を閉じて見える闇と光と埃の写真をみせてくれ 
記憶 ・ 記録 ・ 煙のようなもの



体痛めてました。

というか 体調不良です。
 
どうも梅雨バテだったようです。


なんせ 痛さ暑さで 


前回の「ちっさく暮らす」の続きネタが 


アタマから ぜんぶ ぶっ飛んじゃいましたwww


すみません~~。


脳内データ 復活できたら また書きます。o(_ _*)o



肩が猛烈に痛くて。

ロキソニン2錠も ちっとも効かない。


でも 四十肩ではないのだ。

ぐるぐる回るし。


肉離れ?みたいな。


30分動くと辛くて 立っていられない。



外出先で 我慢していると 


しまいには 痛さで 吐き気がしてくる。


(去年もなったんよね・・)



ところが ある日の運転中


このままでは 痛さ辛さで 気絶する・・と感じ


コンビニで ドリンク剤と 


(なぜか無性に) 無印のレーズンチョコを 購入。


GF3で 糖尿病を患ったアル・パチーノが 


飴を貪り食べるシーンを連想する勢いで


チョコを食す私。



・・・すると 血が満ち引きするよな感覚の後


痛さが 半減したんですよ。





 痛みがあまり強烈で 


そればかりに気を取られてたけど


単に 熱失神(血圧低下.脳内血流減少)


熱疲労(脱力感・めまい・吐き気) だったのだ。




私は湿度が苦手で 毎年どうも梅雨の頃 


食欲が落ち 真夏になると 復活します。


そしてふだんは カフェオレが好きで 


(半分以上牛乳のコーヒーを)


何杯も飲むので 出かけるときも


ペットボトルに 携帯するんですが


暑くなってから お茶やスポーツドリンクにしてました。



でもこないだ 「がってん」見てたら


夏の運動後には タンパク質も塩分糖分も いっぺんに取れる


「牛乳」がいい って言ってましたww



なんだ 水分は 普段通りに してればよかったんじゃん。


加えて 体力低下が 耐えられる程度の不調をひどくしてたのだ。



食べ物に気を使って


梅雨が明けるとともに


よくなってきましたです。



今年は 猛暑に 節電 いろいろきついですね。


洗濯指数に加えて 高温注意報なるものまで 出てきました。



100才の祖母も この夏 超えられるか 微妙になっております。


皆さんも 暑い折 気を付けてくださいまし。



本日は まるきりアラフォー健康ブログで 失礼します。