今日は、こどもの人格を重んじ、

こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する

国民の祝日である、『子どもの日』です。

 

 

お家に鯉のぼり飾ってる?

小学校にあがる前に住んでいた

社宅のアパートに住んでいた頃には

ベランダに小さいこいのぼりを飾りましたが

現住所に引っ越したのちは、飾っていません。

 

食べられないこいのぼりよりも、柏餅!

と言っちゃうどら家なのでした。 (^^ゞ

 

 

それはそうと、こいのぼりといえば、

野球でいえば広島カープですな。

 

昨日の広島ー横浜戦。

打てなかったので負けたのは

しょうがないと諦めはつくんです。

でもJスポーツの達川さんの解説はちょっと…。

対戦相手の知識とリスペクトがなさすぎる。

 むっ一昨日の実況も酷かったですが。

 

達川さんの対戦相手を小馬鹿にした発言を、

広島出身のどら両親は楽しんでたから、

需要はあるとして呼んだんでしょう。

去年トラブルがあった阪神戦ではなく、

ファンが少ない横浜戦なら問題ないという

広島ローカル局の見解なのかな?知らんけど。

 

まぁ、チバテレビもTVKも、

ローカル局の野球中継は、基本ホームびいきなんで、

広島のカープ村の村内放送でなら、まだいい。

 

でも、Jスポーツは全国相手のビジネス。

ダゾーンでは見れないから契約した、

ビジターファンのための配慮も

少しはあってもいいんじゃないですかね?

 

いっそのこと、主音声では球場音声のみ、

副音声でカープ村の村内放送の

居酒屋風実況&解説をすればいいのに!

って、思っちゃいましたよ。

 

 

で、今日の解説は、阿部さん。

昨日の達川解説と比べて、雲泥の差!

ちゃんと、対戦相手のリスペクトを感じたし、

完封で勝つことができたので、嬉しい♪

 

今日はこどもの日で、

こいのぼりの季節は終わりですから。

鯉さんには、早いとこ水面下へ。

じゃないと、干物になっちゃいますよ!

と、言ってみたくなったどらなのでした。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう