五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せから

今日は、『粉もんの日』だそうです。

 

たこ焼き・お好み焼き・うどん等、

粉を使った食品「コナモン」の魅力を

PRする日だそうですよ。

 

 

お好み焼きは好き?

お好み焼き、好きですよ。

 

一人暮らしの時には、

テキトーなハンパ野菜を刻んで

あれば肉とか、ツナをいれて

お好み焼きにして食べたもんです。

 

 

お好み焼きといえば。

 

広島(出身も含む)の人としゃべるとき、

『広島風お好み焼き』っていうと

「お好み焼きは広島のもんじゃけぇ!

 そばのはいっとるんは、お好み焼き。

 具をごちゃまぜにするんを

   大阪風お好み焼きと言いんさい。」

って、注意されることが多かったな~。

 

大阪出身の知り合いはいないので、

『大阪風お好み焼き』っていうとどうなのか

ちょっぴり気になる…。

 

でも、

「お好み焼きなんだから、

 お好みの具で焼けばいいじゃん?」

という感じで、

お好み焼きの呼び方には頓着しない

千葉県民のどらなのでした。 (^^ゞ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう