1964年、アイスクリームのシーズンインとなる

連休明けの時期であるこの日に、

東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、

諸施設へアイスクリームをプレゼントしたそうな。

以降、この日を「アイスクリームの日」として、

各種のイべントを実施しているそうですよ。

 

 

好きなアイスの味は?

種類別で

アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスなら、

抹茶、ミルク、コーヒーかな。

 

種類別:氷菓なら、

パイナップル、みかん、ホワイトサワー。

これから暑い夏になると考えると

サッパリした氷菓が食べたいです。

 

 

それはそうと。

胃なしで、油断すると体重が減っちゃうからと

冬でも、アイスを食べていたんです。

 

理想は、体積の割にカロリーが高い

ハーゲンダッツなどアイスクリームなんですけど。

懐具合から、少し控えていて…。

 

なので、この冬食べていたのは、

井村屋のあずきバー。

カロリーは低めなんだけど、

あずきは、豆類の中でも鉄分が多いから、

貧血気味のどらにちょうどいいかな、と。

 にひひ足りなかったら、クッキーなどを食べればいいかと

 

箱の表示を見てみたら、

あずきバーって、氷菓だったんですねぇ。

 

乳固形分と乳脂肪分の量によって

種類がわけられているけど、

あずきバーは、牛乳不使用だからとか。

ちょっとの間、アイス業界にいたけど

知らなかったわぁ~。

 

どうりで体重が増えないわけだわ、

と思ったどらなのでした。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう