今日は、世界高血圧連盟が

2005年に制定した『世界高血圧デー』。

日本では2007年から

「高血圧の日」として実施されているそうですよ。

 

 

健康のために意識してることは?

規則的な生活と、適度な運動と、

バランスのとれた食事を意識してるかな。

 

規則的な生活をしないと、

食事回数が維持できないし。

運動をしないと、お腹が空かない。

健康のため!というより、

胃なしのどらが快適に過ごすため、かな。

 

 

今日も、S公園まで散歩へ。

 

 

すっかり緑が濃くなって、

木陰を歩くのが気持ちいい♪

90分ぐらいで、9000歩ほど。

だいぶ体力がついてきたかな?

 

 

そういえば、『世界高血圧デー』ということで、

血圧を測ってみたら…、

上が115、下が65、脈拍76。

2019年は、上が106、下が68、脈拍58。

2020年は、上が109、下が65、脈拍77。

2021年は、上が94、下が61、脈拍78。

少し高くなってるのが気にかかる。

歩数とか体重、体脂肪率だけじゃなく

こちらも記録しておいた方がいいかな…。

 

メタボ予備軍だった胃をとる前より、

健康になれたらいいなぁ♪と思うどらなのでした。

  

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう