目指すは…… | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)




かやの応援ありがとうございます!!


見る見るうちに元気になっております。






2015.4/19(日)


旦那が埼玉からやって来た。


何故なら、明日…
大事なお話しが先生からあるから。




かやはパパ見知りすることなく
旦那ににこにこ。


旦那とこんな離れたことなかったから
泣くんじゃないかとヒヤヒヤしたよ…






2015.4/20(月)


ついに、この日。


ベルリンハート装着した時
余った心筋を検査に出していただいた。



その結果が出たということで
急遽、夫婦で先生からのお話しを
していただくことになった。



先生からのお話しは……
「かやちゃんの心筋を見る限り、
ベルリンハートを離脱できる可能性は
低いけれど、ないとも言い切れないです。
海外の方では例があります。
自分の心臓で生きられる可能性は0ではない。」
とのお言葉と娘を信じ、
ベルリンハートの離脱を
目指す方向になった。


目指すは
ベルリンハート離脱♡



私たち夫婦は自分の心臓で
生きることがてきるなら
そうさせてやりたい気持ちでいっぱい。


それは、私たち夫婦だけでなく
同じ病気の方や同じ病気のお子さんを
お持ちの方みんな同じ気持ちだと思う。







2015.4/21(火)


離乳食が昼と夜の2食になった。


もりもり!!







2015.4/24(金)


アイドルのような写真が撮れた←




本当に面白い子(笑)







2015.4/26(日)



ガチャガチャと遊んでいたのに
電車通勤の疲れたサラリーマンのように
つり革に捕まりながら寝てしまった(笑)




 
ある意味すごい!






2015.4/27(月)


術後1ヶ月(4週間)ってことで
エコーの検査。





「私の心臓どうですか?」
と、一緒にエコー見てます(笑)



リラックマうちの頑張り屋さんコリラックマです。
私の励みになりますので、クリックお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ
こちらが大きな古時計流してくれる方↑↑

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ