ワガママ娘。 | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)




かやの応援ありがとうございます!!



日に日に元気に、
ワガママ娘になっております…





2015.4/29(水)



全ての点滴抜けました!!





大阪来てずーっと左手に入っていたけれど
やっと抜けた。


ひつじのショーンのパペットで
「かやちゃん、ぎゅーってして?」
と言うと、上手にぎゅってしてくれた♡



(機械は装着したが…)
点滴がない身軽な身体は4ヶ月ぶり!



旦那も来たけれど喉の痛みがあって、
風邪の症状がなくなるまで面会の方は禁止。


(タバコ吸うから痰が絡んで、私がイライラ)



点滴抜けるとか
めちゃくちゃ良い誕生日プレゼントだった。





2015.4/30(木)


旦那の喉の痛みもなくなり、
10日ぶりに面会。


かやもめちゃくちゃ笑顔だった。



「ね、かやちゃん…
ワガママになってない?」
って、旦那に言われた。


そうなんです。


最近、自己主張がすごくて
ご飯食べてたって
自分の好きなものじゃないと怒る。


もともと抱っこ族だから
抱っこしていれば大人しいけれど
ベッドに横になれば怒って泣き、
「ご飯が足りません!」と泣き、
ミルク飲んでも「もっとー!!」と泣き、
誰もいないと「誰か来てー」と泣き、
相当、食べて飲んでしてるのに…(笑)


まあ、ワガママというより
赤ちゃんらしくなったね。





2015.5/1(金)



すごい格好でミルク飲んで



飲み終わると、愛想笑い。




やっぱり、面白い。


旦那と何回「えー!?」って言ったかな?





2015.5/2(土)


私の膝の上へ座り
DVDプレイヤーのチャンネルを見せると



めちゃくちゃ驚いてた(笑)


普段はベッドにゴロンしてる時に
私が使うの見てるから
座って見たことないから
びっくりしたのかな?


よく分からないなー、かやちゃん。


不思議な子だよ(笑)





2015.5/3(日)


何だか身体がダルくて……

私が。


熱という熱は無くて
平熱より少し高めってだけ。

鼻水も咳も出ないし、喉も痛くない。



でも、旦那が少し前に風邪引いてたから
念のため…かやちゃん所には行かずに
安静にしていた。





2015.5/4(月)


身体がぽかぽかしてるけど…
熱があるって訳でもなくて…


この、微妙な感じは何でしょう?


でも…風邪だったら
みんなに移してしまったら困る。


ってことで、かやの病院に連絡し
今日も面会はお休みした。


夕方、叔父と叔母がかやの病院へ
行ってくれた!!


「笑ってくれた♡」って叔父が喜んでた(笑)


この前はせっかく面会来てくれたのに
大泣きしたから(笑)



ビデオ撮ってきてくれて、
みんなで見たんだけど……

かやちゃんの髪がめっちゃボンバー!


寝癖?(笑)


私に似て癖っ毛でいつもボンバーでも、
髪飾りしてごまかしているけど
今日は髪飾りしてもらえなかったのね(笑)


祝日だから、看護師さん居なくて
忙しかったんだろうな…
こんな時に風邪?体調不良?管理不足…?
で、面会行けなくて
かやにもスタッフさんにも
申し訳ないです…




リラックマうちの頑張り屋さんコリラックマです。
私の励みになりますので、クリックお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ
こちらが大きな古時計流してくれる方↑↑

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ