初めましての方、そうじゃない方、改めましてこんにちわラブラブ

お料理&食べることが大好きなドキドキErica☆と申します。

栄養士・食育インストラクターとして活動中でございますにひひナイフとフォーク




毎日美味しいものが食べたいアップ


美味しく食べてカラダの中からキレイで健康でありたいアップ


料理の楽しさお伝えしたいアップ


自分と同世代の若い人たちにもっとお料理に興味を持ってもらえたら嬉しいラブラブ



そんなわけで、このブログを立ち上げました。




もはや私は母のお腹の中に居る頃から食いしん坊だったのではないかと。笑

幼いころは口を開けば「ご飯なーにー?」と問いかけていたとか…ラブラブ!


それは大人になっても変わらず、朝ごはんを食べたらお昼ご飯何にしよう?夕飯どうしよう?と思わず考えてしまいます。



手料理は、人々の心を温かくし笑顔で溢れる食卓にしますニコニコ

「おいしい!」「ありがとう!」「ごちそうさま!」と言われると、こちらも笑顔になります。


外食もおいしいけれど、自分で作れば健康や美容も考えることが出来ちゃいますドキドキ

バランスのとれた食事って自分で作ると案外簡単にできちゃうものなんですよ。

『健康・美容はカラダの中から。』これが私のモットーです。



でも、料理ってなんか面倒そう…なんて思っている人多いかもしれませんが、とても楽しいものドキドキ

1つの食材があらゆるメニューに変化するのっておもしろいし魅力的~ひらめき電球

私自身、実はものすごく面倒くさがり屋なので爆弾

このブログでは簡単にできちゃうレシピを載せていけたらいいなと思います!





***********************************



そんな私が食の道を目指そうと思ったのは、高校生の頃。


お年頃だった私はモデルという職業に憧れてダイエットを始めました。


16歳、身長165cm、体重50kg台前半。 身長から見て決して太っていたわけではありません。


でも、雑誌で見るモデルさんのあの細さには程遠い…



そう思って私が取った手段は『食べない』ということでした。


食べることが大好きなのにアリエナイ!!と今じゃ思うけど、1日中サラダだけ、低カロリーな海藻料理、肉魚は全く食べない…お米抜き…1日2食だけ…



色々しました。

おかげであっという間に5kg、6kg…と痩せていきました。


あの頃は食事を我慢してでも「痩せる」ということに魅力を感じていました。

どんな服でも着こなせるようになっていく気がするしね。笑



そして華の短大生、家政学部にてについて学び始めました。

同時にモデルのお仕事をチョコチョコと始めました。


栄養について勉強して自分の食事が間違っていることが頭ではなんとなくわかっているのにも関わらず、女子大だったせいで周りは可愛い子ばかり!!


ましてやモデルの仕事で現場に行けばみんなアリエナイ細さ…

今思えば自分だって細かったんじゃないかって思うけど、そのフィールドで活躍しようと思うにはまだまだ。。

マネージャーさんにも「もうちょっとだな~」と言われ言われ。

そう言われると悔しいから「あー今に見てろー!」って思っちゃうんだよね。苦笑



そんな生活をして数年!!


肌が荒れてきたり便秘になりやすくなったり。。

何より疲れやすい。これが一番だった。夜中まで撮影続いた日にはクマも出るしグッタリDASH!

若さでなんとかなっていた部分も多かったけど、ちょろちょろ不調が出てきました。



そして何より!!食べることが好きなのに食べれない。このストレスが私には辛かった!

短大で勉強してみてやっと気づきました。こんなの健康的じゃない!


そう思った私は、散々迷った挙句やっぱり食の道で何かしていきたいと改めて再確認。そのお仕事を辞めて『栄養』をもっと学ぶために専門学校へ通おうと決め、その後栄養士科へと通い始めました。



短大でもちょっとやっていたとは言え、改めてその奥深さを知り、また何より食事がいかに自分達のカラダに影響するかという事を強く強く知りました。これは、自分のカラダを通しても実感したこと。



また、食は単に美味しいものを食べるということだけではありません。


上の方でも述べましたが、人の心を豊かにする・人々を繋ぐ・笑顔が溢れる食卓を作る…などなど。

その人の人間性までも変えることもあれば、子どもにとっては一生の食習慣を決めるほど大切なもの。


大げさな~って思うかもしれないけれど、プロはその人の食事内容で性格までを判断してしまうんですよ~叫び



生きている限り【食べる】という行為は続きます。

私はそんな『食』に携われていることを心から幸せだなと感じます♪


なんだかとっても長く書いてしまいましたが…読んで下さった方ありがとうございます。



美味しいものをたくさん食べて、いっぱい笑った楽しく健康的な毎日を過ごしましょうラブラブ



レシピ本出版を夢見て…☆


よろしくお願いしますチョキ