まずは、自分のために働く | 全ては夢実現と人々の幸せのために・・・

全ては夢実現と人々の幸せのために・・・

札幌ススキノの焼肉の老舗ひらがなの「なんこう園」を経営している有限会社ファンズフードサービスの社長、黄 亮市のブログです。

日々、夢に向かって全力発進!
そんな中で心に思うことを日々綴っていきます。

【自分のために働く】とは、どんなことなのか?


私たちは「サービス業」です。

「自分のためだけ」に働くと、目先の欲得ばかり気になり本当の意味で「自分のため」に働いている状況ではなくなります。


サービス業の最大の特長は、「相手を喜ばせて、自分たちが儲かる」という構造を持っていると言う事です。

したがって、「自分の幸せの為に働く」と言う事は、具体的には「お客様」の事と「従業員」の事を一生懸命考える事なのです。

勿論、こういうと「何のことはない。人の為に働いているのではないか」と言う声がでると思います。


しかし、「お客様に満足して頂く」と言う事は、店に対する「支持」を呼び、それは「売上」となって店に返ってきます。

企業の中には「前年対比売上高」を「顧客支持率」と呼ぶところもあるくらいです。そして、その店に返ってきた「売上高」は「利益」に結びつきます。簡単に言えば「金」になるのです。

 一方、「従業員」を一生懸命「教育」「訓練」「しつけ」をすれば、「育成」されて「人材」へと成長します。つまり「人」です。


会社というのは、この「金」と「人」が充分に存在すれば、情報を加算した上で、さまざまな形で「物」を造りだします。

それが「事業展開」と言うわけです。

この「事業展開」が「組織拡大」を招き、やがて「業務拡大」へと直結するのです。

更に「業務拡大」により、人材の「能力開発」が進行します。

この「能力開発」によって、様々な分野での労働生産性の向上に寄与し、「待遇改善」に結びつき、最終的に「自分の幸せ」をもたらすというゴールに戻ってきます。


 飲食業において、本当の意味で「自分の為に働く」という事は、この原則にのっとるという事なのです。


お客様の支持による「利益確保」や従業員の育成による「人材確保」は、あくまで「手段」であり、しあわせになる事が「目的」なのだということです。

店は、「働く人たちが幸せになるため」に存在するのです。

したがって、当然のことながら、お客様の支持を得られない人や、従業員や部下の指導が出来ない人は、有効な「手段」を持ってないということになり、幸せにも直結しないのが現状です。

 日々の売上高も、店舗をきれいにすることもおいしいものを提供するのもバイトや部下の上に立ち店をまとめていくことも全て幸せのための「手段」なのです。


 

お客様の支持による「利益確保」や従業員の育成による「人材確保」は、あくまで「手段」であり、しあわせになる事が「目的」なのだということです。


店は、「働く人たちが幸せになるため」に存在するのです。

したがって、当然のことながら、お客様の支持を得られない人や、従業員や部下の指導が出来ない人は、有効な「手段」を持ってないということになり、幸せにも直結しないのが現状です。

 日々の売上高も、店舗をきれいにすることもおいしいものを提供するのもバイトや部下の上に立ち店をまとめていくことも全て幸せのための「手段」なのです。


 自分の幸せ」達成のためのポイント

1. 手段と目的について考える。

2. 能力とは何か、について考える。

3. 能力開発について考える。

4. 待遇とは何か、について考える。


どうでしょう?一度じっくり考えてみましょう!