facebook記事の消し方(スマホアプリからー2013年6月現在版) | かんたんfacebookの使い方基本のキ~

かんたんfacebookの使い方基本のキ~

2010年くらいから一気にfacebookの利用者層が増えましたね。facebookの使い方やfacebookページの作り方をご紹介します。nono


<<参考>>
2013年9月29日現在 記事の消し方とともに

間違って写真アップしたんだけど、これどうやって消すんだ??

の記事。はこちらから
<< フェイスブックアプリから、写真だけを削除する方法>>



-------------------------------------------------------------------

過去記事にfacebookのアプリからの記事の消し方を書いてましたが

方法がちょっとだけ

アプリのバージョンアップで

変わってますので

ご紹介しておきます。

操作がむずかしかった前のアプリバージョンより

ずいぶん操作が楽になりました(笑)


かんたんです。


1.記事の小さな下向き↓の先だけマーク?をタップします。
  
 画像の赤丸の中です。

$かんたんfacebookの使い方基本のキ~-facebook記事の消し方



2、そうすると 「記事を削除する」と「タイムラインに表示しない」がでますので

記事を削除するを押すと記事が完全に消せます。タイムラインにも表示されません。


$かんたんfacebookの使い方基本のキ~-facebookアプリ記事の消し方

ちなみに、タイムラインに表示しないを押すと、タイムラインには表示されないようになり
記事は削除されず、他の人には見れないようになります。

ただし、ニュースフィード
(だれだれさんの記事が更新されましたってヤツで見れるページですね)
などには
タイミング次第で残っていて一部の人には見れてしまいます。

まあ、あんまり、使いどころが、今の所私にはわかりません(笑)