上司部下の関係でもまれる、

多くのビジネスパーソンの話を聞いていると、

求められる上司のリーダーシップの在り方が見えてきます。


まだ駆け出しの新入社員ならいいのですが、

ある程度自立しモチベーションも高い部下から最も嫌われる上司はコレです。


×「細かく口を出すのに、責任はとらない上司」


自立している部下からすると、任せてもらった仕事は

自分の能力を駆使し、主体的に取り組みたいもの。


それが、途中で細々口やかましく言われると

上司は、オレのこと、信頼してくれていないのかな?」

と思い始めます。


そのうえ、最後になってその仕事が目標を達成できなかったり、

トラブルやミスが起こった途端、途中で細かく指示したことを棚に上げ

叱責し、上司の上司への報告では部下に責任を押し付けたりしたら、もう最悪です。


部下は

あんな上司は担ぎたくないし、働きたくない

と一気にモチベーションを下げ、持てる能力も発揮してくれなくなるでしょう。


では、自立した部下をもつ上司に求められるリーダーシップは何か。


○「細かく口を出さずに、責任はとる上司」


シンプルですね。

嫌われる上司像の逆を意識すればよいのです。



↓◆前川タカオのおしゃべりライブ、いろいろ。よければお申し込みを◆↓

◆7月17日(木) 19時~(上司層や人事研修部門向け) ※申し込み受付中
 【明日から試せるヒント満載!部下の心をつかむ上司力】 セミナー



FeelWorks のホームページ◆
http://www.feelworks.jp/
◆前川タカオのコミュニティ「ゆるキャリ 」◆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3243577

前川タカオ、FeelWorksの活動は、以下でもェックくださいね。