ホワイトタイガー 制作過程~完成 | 初心者向け キャラクター フィギュアの作り方 福岡 博多

初心者向け キャラクター フィギュアの作り方 福岡 博多

FIMO・スカルピー・石紛粘土・ポリパテ・エポパテで作る キャラクター フィギュア と かわいい文鳥 時々ガンプラ

● ホワイトタイガー 制作過程~完成

 

こんにちは、ヒロです。

 

ちょっとわけあって、ホワイトタイガーのフィギュアを作ることになりました。

 

 

まずは顔から。

 

めったに作らない動物。

なかなか思った形にできず…クマになったり、猫になったり、メスライオンになったり…

 

同じネコ科(熊は違うけど・笑)でも、それぞれに特徴がありますね

 

動物フィギュア、奥深し!

 

次は体を作ります。

この時点では、犬だな(笑)

 

骨格を意識しながら、スカルピーを盛ります。

 

ボディを固めてから、足を作ります

 

まだメスライオンっぽい

 

顔の周りの毛を大きく造形したら、やっと虎になった^^

シッポも作りました。

 

ホワイトサフを吹き付けました。このまま体の色とします。

 

タミヤエナメルで目や模様を入れ、ホワイトタイガー、完成です!

 

 


 

無事にプレゼント出来ました。

 

めちゃくちゃ喜んでた^-^

 

よかった!

 

---------------------------------

 

毎週水曜日に、フィギュアの作り方メルマガ配信してます。

 

よかったら読んでみてくださいね^^

 

購読は無料です。配信停止もカンタンにできます。