この子たちに思うこと、それは。


いつまでも、元気で、笑って、そばにいて。

できるだけ長く、一緒にいて。



願うことは、そればかり。

最近とくに、モナちゃんが6歳を過ぎたくらいから

そんなことを感じる節目、節目が多いです。

わたしは、モナちゃんが10歳くらいになっても

1年に1度くらいはオーナーハンドラーでドッグショーに出たいと

なんとなく小さな夢みたいなものを、持っています。

「ショーに出るから体を作るんです」っていう発想は

あまり好きじゃない。

いつだって、その子その子のいちばんいい状態、コートの状態や

ウェイトの状態を丁寧に大切に管理していれば、それが

健全なベストコンディションだと思うのです。

だから。

10歳のモナちゃんでも、こんなに元気でこんなにきれいで

こんなにきれいなんだよっていう姿を見てもらいたいなと

いま、なんとなく近い未来のことだけれど、目標にしています。



元気に、心身ともに健やかにいてほしい。

そんな気持ちでお友達がフードのお店をはじめました。

とてもあったかいママです。


僭越ながら(^_^;)

shopの考えやフードへの考えを、ちょっとだけ代弁してみます。

* * * * * * * * * * * * * * *

ドッグフードについて writer kao.


メールでお問い合わせをいただくことで多いリスト1番は

トリミングのことですが

2番目くらいに多いのが、ドッグフードのことです。

わたし自身は、犬には個体差があるので

「これがベスト」とか「これじゃなきゃダメ」とか

ほかの何かを否定するようなリコメンドはあまりしない派です。

犬それぞれ、家庭それぞれ、生活環境それぞれ、違いますから。

沖縄の犬と北海道の犬でも環境はたとえば違う。

野山を駆け回る生活と、都会のマンション暮らしでも違う。

同じ犬種だって、さまざまにケースバイケース。

盲信的な感じは、ニガテです(^^;)

              

ちなみにわたしは、お肉とお菓子とお酒で生きてます。

不健康なりに生きています。

それはさておき。


              

ウェイトコントロールをする際、いわゆる市販の「ライト」とか

「ダイエット」を使用すると、我が家の場合はコートが落ちます。

パサパサになる。

かといって、通常のフードで量を減らせばいいってものでもなく。

             

我が家の犬たちはみな、このフードのお世話になってきました。

このフードだけを使っているわけではないけれど、

これにはお世話になってます。



我が家の場合ですが、太りやすい子のウェイトコントロールは

Bocshがいちばん!

いろんな方法をそりゃもう試行錯誤しましたが、いちばん結果が

出やすいのも、リバウンドしにくいのも、Bosch。



ダイエットをしてもコートがいい状態のまま、ウェイトだけ落ちる。

ちょっとお値段がするけれどそれでも、ほんとうにいいフードです。

コートの吹きがよくなります。

スムースでは実感値が薄いかもしれないけど、ラフは歴然。



ただ、このBOSCH DOG FOODの難点は

1:流通経路が少ない。

2:店舗が少ないから通販に頼らざるを得ないことが多い。


フードはコンスタントに購入するものだから、

「買いやすさ」も、大切ですね。



もし気になったら、試してみてください。

●獣医さんの処方食のダイエットフードだと食いつきが悪い。

●皮膚にトラブルが起きやすい。

●いまとくに問題はないけれど安全性にこだわりたい。

●関節や足腰の問題が気になる。

●アスリートやショーなどに特化したフードが見つからない。


100人の飼い主さんと100匹の犬がいたら

それぞれに、悩みや考えがあることと思います。

もしかしたら、解決につながるかも!(個体差があるので絶対とはいえません)

まずは相談をしてみてください。

いろんなアドバイスが聞けると思います。


さらにうれしいことに、3000円以上で送料無料とのこと!

1頭飼育だとたくさん買わないから送料がね、、、というお悩みにも

2か月分ほど購入するか、サプリなどを組み合わせて

3000円になると、送料が無料!

これはありがたい。

試す価値、ぜったいアリです。


わたしはあまり、自分のブログ上で特定のものを

おすすめすることはしないのですが。

BOSCHは自分がもう6年越しでつかっています。

このミルクを使って仔犬たちも育ちました。

缶のフードもとてもいいです。

ドライフード(とくにダイエット用とセンシティブ用)は

ものすごくいいです。

オートミールみたいなベジタブルフードに生肉を組み合わせてもすごくいい。

ふつうのフードだけでも、とてもいい状態を維持できる。

試してみる価値、あるとおもいます。

先日、お友達にもすすめたら、ダイエット大成功でCH完成!

boschのダイエット用と、生馬肉を組み合わせるとすばらしい!

コンディションを落とさず、ウェイトを落とすなら、我が家はこれ。



この体型はboschでつくりました。(9.3kg→6.5kg)

モナちゃんは太りやすいので、BOSCHにずいぶん助けられました。



このヒトも、ダイエットのときはbosch。

ダイエットじゃなくても、おすすめです。


家族のような存在。

家族以上かも。

そんな大切な犬たちが、いつも笑って、元気でいつまでも

そばにいてほしい。

もしかしたら、答えが見つかるかも、しれません。




いろいろ相談してみてください。

愛犬に最適なフードをコンサルタントしてくれます。

「パピーから老後まで。」

こうして犬の健康を「食」という側面からサポートしてくれるお店ができると

犬の社会でも「食の安全」が保たれますね。

食の安全の向上は、間違いなく、犬社会のQuality of lifeにつながると

信じています。

これほどに、「食の安全」への危惧がわが身のこととなる時代、

犬の食べるもののことも、ちょっと気になります。

ドイツのドッグフードです。(原材料は中国産じゃありません)


boschをつづけると、とにかく犬の状態はいいです。

ドイツのフードはショードッグ向きなのだろうかという是非論もありましたが

我が家の場合、ぴったんこかんかんでした(^-^)



ほぼ6年つかってます。

間違いなく、おいしく、きれいに、ダイエットできます。

なにより、愛犬が健康でいられるのがいちばんです。

モナちゃんは、これで3kgのダイエットに大成功。

昨年は産後ショー復帰もできました。リバウンドもありません。

皮膚のトラブルの多い子にも、試す価値あるとおもいます。

購入経路が広がったのは、うれしいニュースです♪

気になったらいちど、お試しくださいませ。。



●販売店

DOG DAYS SUPPORT

このブログを見て注文しましたと伝えると、

うれしい特典をつけてくださるそうです(^.^)

忘れずに、伝えてくださいね♪

* * * * * * * * *



最後に。

どんなにおすすめされても、愛犬のことをいちばん見ているのは

飼い主さんです。

飼い主さんがいちばん愛犬を状態を知っているはず。

よく観察すること、見守ること、長い目で見ること。

いろんな意見に振り回されることなく、自分で判断する目を持つこと。

これって大切なことだと思います。♪