風とロック芋煮会 2016 9/19 ♪LIVE編 | そぉまの脳内散歩道 ~にのあい時々ROCK~

そぉまの脳内散歩道 ~にのあい時々ROCK~

嵐の相葉さんとにのあいとROCKが大好き♡
そんなそぉま脳内をてちてちしては徒然なるままに、
アラシゴト以外も好きなように綴っている、
なぁーーーんの役にも立たないブログです(*´∀`*)/


高校入学以降、リビングに寄りつかなかった息子②ですが

先週バイト代でプレステ4を買ってからは

再びリビングで過ごす時間が増えました。

(2階のアナログテレビでできないゲーム機買うなや!!)



一方、就職試験の準備で

録画しても見られない日々が続いていた息子①は

結果待ち中ドキドキ!の今、

テレビが空いている時間を狙って溜まった録画を消化中。



つまり、なかなかそぉまにテレビ権がまわってきません(´_`。)

そんなわけで連日投稿できております(笑)





19日のラインナップ。




そぉまが会場に入ったときにはクリープの途中だった。

お目当てはMONOEYESなので、まずはビールを買いに走ったけども。

ごめんね、世界観。(笑)







福島県のゆるキャラ「(にのあいカラーの)きびたん」は

関係者通路までは代車に乗って運ばれてきたww








ずっと見たかったけど、なかなかタイミング合わず

ようやく見れたMONOEYES。最高だった(≧▽≦)

Eちゃんと肩組んでぶっとんできたぜい!!←やっとの思いで(笑)



持ち時間は各バンド30分なんだけど。。。。特に短く感じたよ。。。。

あっという間だった。物足りなす!!

でもあれが3時間続いたら間違いなく死ぬ(笑)


で、相変わらずの

「好きなバンドほど想いが溢れて言葉にならない」問題。






怒髪天も良かった!!

熟練した漫談家のような増子さんのMCが。←

演歌声で聖子ちゃんの「夏の扉」歌ってたし(振りつき(笑))





BRAHMANは映像で見てた限り怖いイメージで

え、これなんかの宗教?って入りにもびっくりなんだけど←
(考えてみりゃそもそもバンド名がBRAHMANか)

実際にステージを見たらTOSHI-LOWの熱さに感動。

自身が主催してるニューアコが終わってすぐの参加。

義理堅いっつーか、ほんとマジでいろいろ熱い人だ。




輪投げの出店を終えて駆けつけた警備員(笑)

愛方みーちゃん(細見くんのこと)。

やっぱり来たか!!(笑)





加工してますが、ふたりとも恋人に会ったかのような素敵な笑顔で。

そぉまがいた場所からは、二人が抱き合っているように見えた(笑)

想い合ってる二人ってゆーのは、見てる方も嬉しくなる。

男同士だろうが女同士だろうが

そこに恋愛感情があろうがなかろうが

バンドマンだろうがアイドルだろうが。←

つか、ふたりを支える下のファンもめっちゃ熱い!!!







CMのために太ったらしい(笑)、ウクレレジプシーキヨサク(From MONGOL800)の優しい歌声にも癒されましたが


噂のシーチキン兄弟がやばかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

漁港か魚河岸であの人たち見かけけたら

誰一人ミュージシャンだとは思えないどハマりビジュ(笑)

気になる方が、もし、万が一、いらっしゃいましたら

Twitterで「シーチキン兄弟」検索かけてみてください。

大漁旗の前に立つ兄弟が見られます(笑)




特に最高だったのが

「エアジャム世代なんで。英語の曲しか歌えないんで。
頑張って日本語で歌います。」 by TOSHI-LOW

つって始まった「兄弟船」。


俊美さん(TOKYO NO.1 SOUL SET、猪苗代湖ズ)は

普通に上手かったし

TAKUMA(10-FEET)が歌う演歌も貴重だと思いますが

TOSHI-LOWだけ単語が英語に変わってて笑い泣き笑い泣き笑い泣き

その後ろで大漁旗を振る加藤さん(コレクターズ)の姿も相まって

思い出しただけで腹痛い。。。。wwwww




BRAHMANの熱くてシリアスなステージの後だけに

ギャップがすごすぎる!!!

シーチキン兄弟の真剣な悪ふざけ(って言っていいのかな笑)

には、涙が出るほど笑った!!

しかも最後は大漁旗振りながら客席からハケるとか。。。

もうたまらんわ!ww



はごろもフーズさんあざす!

箭内さん(CM演出)あざす!!







この後、我々3人は酒だトイレだタバコだサブステージ見に行くだで

「あとはオールラインナップ(閉会)のときに適当に会おう!」

つって3人それぞれ思うがままに別行動。

むしろここまでよく頑張った。←(笑)





この日トリを飾った10-FEET

タバコを吸い終えてステージのエリアに戻ったそぉま、

開始前の時点でけっこう前の方に行っちゃってたんだよね。ひとりで。

そしたら続々人が戻ってきて。。。。やっべ!ってなった初心者です(笑)



シーチキン兄弟でもあるTAKUMAだけでなく、

メンバー全員が漁師の恰好してるし!爆



音が好みか好みでないかは置いといて←

観客の煽りが上手なバンドは見ていて勝手にテンションあがるね。

さすが大トリを任されるだけの人気でしたわ。

噂には聞いていたが。。。。サークルすげがっだ!!

みんな楽しそうだったなあ。

そぉまは後ずさったけど。←混ざって走り回れる自信はゼーロー




で、サークルに巻き込まれないようビビりながら見てたら、

すぐ隣でどさっ!!って音がしてびくっ!ww

おそるおそる隣を見たら

30分ほど前に生き別れたEちゃん(10-FEETファン)だった(笑)

「芝生で見てたらそぉまちゃん見つけたから慌てて走ってきた!」
(野球場内の芝生外野部分は座って鑑賞できるゾーン)

ってゆーんだけどさ。。。

たぶんさっきまでお尻の下に敷いていたと思われるゴミ袋に

登山家か!っつーくらいの大きなリュックをつっこんで

まさしく「慌てて」やってきた感満載(笑)



しかも花春(地酒)の紙コップ両手に持って満面の笑みだし!!ww

あの大荷物で、ふたつもどうやって持ってきたのよ!?

ったら。。。。無言で紙コップの片方を口でくわえて見せた笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ステージ後半には飲み終えた紙コップ×2個を

ぐしゃっとつぶしてポッケにイン(笑)

いくぞーーー!つって

またしても肩組まれてジャンプさせられるびっくり

曲もよくしらないのに。←



あ、足ツルーーーーー
し、死ぬーーーーーー
でも楽しーーーーーー!!!!


という時間でした(笑)








オールラインナップに合わせて

別ステから戻ってきたR姉さんとも無事合流し

すこしでも近くで細見くんを見ようとステージそばに陣取る。

もうダイブもなくサークルができないことも分かってるから安心(笑)





箭内さんが出演者(ライブ&野球出場者)を

一人ずつステージに呼び込んでいくんだけど

蒼井優ちゃん!!すんごい細かったわ。

テレビで見る限り顔が小さいイメージあんまなかったんですが←

実物はめっちゃ小さかった。

すーーっと後ろに下がっちゃうと

もうどこにいるのやら。←彼女もかなりの人見知りらしいよ(笑)




つかステージ上がいろいろ濃すぎるw




旦那TOSHI-LOWと共に呼び込まれたりょう姐さんも

めっちゃかっこよかったわーー。

りょう姐さんが着ると

ただの野球のユニフォームがおしゃれに見える不思議。







来年は風とロック芋煮会IMONY COSMO開催もアナウンスされたし

ニューアコともかぶらないそうだし(笑)

すでに「来年も行くぞ!」と思っているなり。

スニーカーも車もどろどろになったけど、

いろんな意味で楽しい一日だった~照れ





白河ラーメン食べて、新白河の駅で二人を見送り

初めての町で一人ぼっちの帰り道はちょっと不安だったけど

1回右折すればいいだけで迷わなかったぜ!えっへん!(笑)






珍しくそぉまも休みの祝日なのに

旦那は仕事だし、弁当もいるとかいってるけど!!

まあ、、、先週末は一人で楽しんできたので

家ゴトも頑張ろうと思います(TωT)