@広島  | bloggin'

@広島 

久しぶりに書いてみます。

仕事も1月末で終了、広島への引越しも終わり、完全主婦生活を送っている日々(相方きのが新しい職場に行きだして1週間!)。

基本的には、

朝:お弁当作り

きのの送迎

夕食

以外のメインタスクは日々変わります。まだ一週間なので、郵便局やら役所関係に出かけたり、宅配便を実家やら前の職場に送ったりしてるところ。今後は離職票が届いたら年金の切り替えとハローワークに行くなどのイベント?が入ると思いますが、基本的には家事と引越しの荷物の片付けをちまちましてる日々です。


しかしこちらにきてから、きのが広島に来るのを待っていた親友(同じ会社)と週1回は飲みが入っており、昨日も牡蠣祭りに行ってきました。朝8時出発、9時についたら殻付き牡蠣の販売に長蛇の列です!皆そんなタウリンとってどうする!と言いながら、われわれは牡蠣フライ、牡蠣飯を買い、牡蠣うどんも食べ、焼牡蠣の試食をし、関係ないのにだんごやらいちごやらも買って(おいしかった)牡蠣意外も広島産の食べ物を満喫したのでした。


こちらに来る前から、「浜松から広島に引っ越すなんて不安じゃない?」ってなことを言われることがありましたが、広島を気に入った私は、今のところ楽しくすごしちょります。

気に入ってるところ

-街が大きい(デパートとか地下街とか…ここ数年で規模が大きくなったそうです)

-人が優しい(人当たりがいいのと、車のマナーが良い!)関係ないけど広島弁も気に入った

-食べ物がおいしい(既に3kg太りました… 外食はおいしくて安い。小さい店でもいまのところ外してない)

-交通の便が良い(良いところを選んで借りましたから…車ないしバスで駅まで20分、電車で2駅、自転車で市街へ行くのも可能)

-山と海がある(これは浜松も同じね)

-公園などがキレイ

逆に惜しいのは、浜松にあるようなでかいホームセンターが無いところです。なにせ山と海が近くて、合間と丘に家やら店がある感じ。大きいホームセンターはほとんどみつかりません。あと土日だけ開催されるような安さもビッグ、おいしさビッグな肉市場がないこと!誰か情報ください…

また、スポーツセンターが今のところ市街地&駅にしかない。できたら近くに…と思ってたら、図書館とトレーニング施設などを兼ねたおおきい施設が近隣にできるらしい!


こんな感じで楽しくやっております。