コンサート | 徒然にんにん 二胡と歩む日々

徒然にんにん 二胡と歩む日々

会計事務所勤務。 夜と週末は二胡講師になります。相対音感育成会主宰。アンサンブル アマービレ代表。ミュージックセラピスト。

昨夜は栃木のレストラン、みゅぜ ど ぱすてるでコンサートでした。

結果から言うと…
悪夢再び。酷い演奏をしてしまいました。

まず衣装に着替えた途端、新品のドレスの袖が裂けていることに生徒さんが気づきました。

さすがかの国クォリティ。 これは以前にもあったことなので、さほど驚く事はなく、着てきた羽織りワンピを上に重ねてカバーしました。

そして演奏が始まり、三曲めあたりから身体に異変を感じたのです。

鼻の奥がジンジンしてきました…
やばい…これはやばい…
数日前から早々スタートした花粉症の症状です。

私は病院検査の結果、何が引き金になるかわからないほどのアレルギー体質と言われています。
しかし、レストランの中には植物は飾ってありません。いったい何だろうとこらえながら弾いているため、演奏がどんどん早くなりました。


声帯結石の状態が良くなく、声がだしにくいため、ワイヤレスの拡声器をつけていたため、鼻を啜り上げることもできない私は、ついに生徒さんにティッシュをくれ〜と助けを求めました。
(口元にあるのがマイク、椅子の上の黒い箱がスピーカーです)

ああ…恥ずかしい…

後半は鼻ばかり気になり運指もめちゃくちゃ。

せっかく来てくださった生徒さん達、ゆららさん、K塚さん達に酷い演奏聞かせてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

でもノコギリ体験は楽しんでいただけたかな?
何とK塚さんは一発で音出し成功!


これは初めてのこと。さすが二胡演奏でも活躍されているだけのことはありますね。

とりあえず演奏曲目だけ書き出しておきます。
月亮代表我的心
吐魯番的葡萄熟了
ロシア民謡(トロイカ、カチューシャ、ポーリュシュカポーレ、ステンカラージンの歌、黒い瞳メドレー)
G線上のアリア
サンサーンスのアヴェ・マリア
イエスタデイ
羊の毛刈り歌
タンゴジェラシー
マイウェイ   
さくら
三丁目の夕陽
アンコール  長相思

ノコギリと二胡で蘇州夜曲

全て早回し状態演奏でした( ;∀;)

ゆららさん、いろいろ大変な中来ていただいて嬉しかったです(≧∀≦)
Hさん、Yさん、Sさん、差し入れ、お手伝い感謝です!本当にありがとうござました!

(…あ、花が…)

福島コンサートでも鼻水たらしながらの演奏をし、恐ろしい思い出となりましたが、それより苦しい状況での悲惨極まりない演奏を聴かされたお客様の方が大変でしたね(^◇^;)

(以前薬の副作用で演奏中に意識が飛んでから、薬は使わなくなっていたのです)

最後までお付き合いいただきありがたかったです。
恐ろしい思い出と言うより、全てに感謝の思い出になりそうです。

(レストランからのプレゼントのストール)

帰り道は目のかゆみで涙止まらず、今は背中から腰に蕁麻疹。明日は病院行こう…(⌒-⌒; )
月末のニコマリさんとのライブで恥かかせるわけにはいかな〜い!