【妄想】10万円もらったら何に使う? | 人事部WMの、24時間人材開発日記

人事部WMの、24時間人材開発日記

人材開発と組織開発を生業にしてます。
家では、2児の育成を担当しています。

1人一律10万円札束札束札束お札

 

年齢制限なし!赤ちゃんお母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃん

 

所得制限なし!お金¥

 

 

ニヒヒ さー 妄想タイムの始まり始まり~~

 

 

--------------

 

とかいいつつ、真面目なワタクシ。

リモートワーク&ラーン環境の整備に今一番お金を使いたい 真顔

 

 

・リフォームして1人一室書斎確保

いま、最も切実に必要なものがこれ。

夫婦そろってリモートワーク状態なので、ビデオ会議とかが普通にバッティングするんでね。

ヘッドホンのノイズキャンセリング機能って人間の声はあまり消えないんですよ・・・

会議やってる向こうから「だんなさん、いい声してらっしゃる」とか言われるの、マジシャレならんゲロー

 

これに、子供らの学校がZoomホームルームなんて始めることになったら、もうサポートしきれんよね。

 

滝汗 そしてこの時点ですでに40万円じゃ足が出てる説ある

 

 

 

・PCを買い足し

今、子供たちはChromebook1台を共有で使っているのですが、もしオンライン授業が本格的にスタートすると一人一台必要になってくる。

さて、Chromebookにするか、それともSurfaceにするか??

 

 

・一人一台机を買い足し

リビング学習派だった我が家、子供らも誰も机を持ってないのです・・・

が、さすがにきつくなってきました。

 

 

・本棚・キャビネを買い足し

教科書やら資料やらを置く場所がない!すでにない!新学期、学校からがさっと届いた教科書類がすでにあふれてますゲロー

 

 

・お片付けコンサルタント

上記ぜーんぶかなえようと思ったら、狭小住宅の我が家、収拾つかなくなること必至。

健康的なひきこもり生活で、ただでさえ狭いリビングに、トランポリンが鎮座し、バランスボールが転がり、ヨガマットが敷きっぱなしなのだ。

真顔ほぼトレーニングルーム状態

まずは、お片付けコンサルタントに、コンパクトな生活導線をアドバイスしてもらって、実装してもらう←これ重要

 

 

滝汗 広いおうちに引っ越してくださいって結論になったらどーしよ