人事部WMの、24時間人材開発日記

人事部WMの、24時間人材開発日記

人材開発と組織開発を生業にしてます。
家では、2児の育成を担当しています。

Amebaでブログを始めよう!

緊急事態宣言がはじまって。

 

飲食店クローズ。

テイクアウトやデリバリーの宣伝がどっと増えました。

 

 

見て感じたことなのだけど、

「私のお店が困ってるので助けて!」には、ストレートに あーなんとかしなきゃ!って刺さる。

「生産者が困ってるので、いっぱい仕入れました。さあ買って!」のスタンスのお店もあるんだけど、それよりも「買わなきゃ!」という気にさせるのね。

 

これ思ったのが、見てる人(実際にお金払ってる人)を、お店をすくうヒーローにするか、生産者をすくうヒーロー(お店) を、助ける影武者と位置付けるかの差のような気がする。

 

人間、誰しもいいことをしたいし、いいことをする人だと思いたい。

人を喜ばせたい、役立ちたい。

そして、肝心なのは、役立ってることを実感したい! 反応が欲しい!これだよなと思った。

 

 

そこで、最近読んだハーバードビジネスレビューの記事を思い出した。

 

職場のセクハラ対策はなぜ裏目に出るのか

 

ハラスメント研修がいかに効果がないか。それを効果的にするためにどんな試みが成果を上げたのか。

 

端的にいえば、受講者を

「あなたは加害してはいけません」と、潜在的な加害者とみなす研修だと、かえってハラスメントが増えた。

「あなたは、ハラスメントから被害者を守るヒーローです」というスタンスだと成果を上げた、ということ。

 

わざと、悪いことをする人はいないんです。

誰しも、自分のことをいい人だと思いたいし、正義の人だと思いたいし、ヒーローでいたい。

 

その心理を大前提に研修を組み立てるとうまくいくんだなといく示唆でした。

 

近頃では、週3ジムがすっかり定着しております。

 

 

今はいてるシューズ、実は息子のおさがりであるキョロキョロニヒヒ

 

1回履くかはかないかのうちにサイズアウトしてしまった体育館シューズ。

ほぼ新品同様だから、もったいなくってな!

 

が、サイズが1センチデカい。

 

 

靴ひもでぎゅうぎゅうにしめればOKかなー?と思ってそのまんま履いてるんだが、バーベル担いでるときに大きすぎるシューズだと靴の中で足が滑るんだよねぇ。

 

 

・・・これ、もし人にアドバイス求められたら、秒で真顔合ってる靴買いに行け!」

 

・・・と言うに決まってるんだけど、いざ自分のを買うかどうかとなると、悩む!

 

 

Amazonで3000円くらいのシューズ、買い物かごにはいったまんまかれこれ1週間くらい悩み続けておりますポーン

 

 

さて、私が新品のトレーニングシューズをゲットする日はくるのか?

 

 

 

 

真顔 これが子供の教育費とか塾代とかだったら、値段見る前に即決してるほうに100万票

最近愛読してるファッションブログ。

 

 

 

 

 

”上半身は貧相になってくるのに、下半身お腹まわりが気になります”

 

な、オトナ向けに、ファッションでどう解決するかを前向きに紹介してくれていて、大変参考になる。

 

 

 

 

 

体形改造に乗り出した身としては、せっかくなので、お腹そのものをまっ平にしたいのだ。

 

 

 

<これまでの試行錯誤>

 

・脂肪を落とす

→超王道。食事と運動で内臓脂肪もろとも落とす。基本中の基本ね。

が、部分痩せって原理的にできないので、結果、胸骨が浮き出るくらいぎりぎりと脂肪を落としたのに、下腹はまだもたついた肉がおもいっきりつかめるorz orz

 

 

・筋トレする

→鍛えれば鍛えただけ腹筋は6つに発達してきます!

が、脂肪が落ちてないその下から筋肉が発達してきたので、むしろ「ぽっこり感」は増強orz orz

 

 

・脂肪吸引する

これ、マジで某有名美容クリニックに聞いてきました!全身の脂肪を吸い取ってくれるのだけど、肝心の!下腹だけは!対象外ですって!!

なんでも、死亡事故がおこったこともあるリスクのある部位なのだそうで・・・

 

「おなかは、腹筋とかでがんばってくださいー♪」

 

ってビューティカウンセラーのお姉さんにニッコリ言われました。orz orz

 

 

 

 

・・・・やっぱ、ファッションで解決するしかないのかねぇ。。。。?

 

自分の備忘録替わりに、今やってる筋トレのメニューを残しておこうと思います。

 

今のトレーニング内容で、一日中座り仕事してても肩こり腰痛とは無縁で、

毎日、ほどほどに好きなものを食べ、

月に一回は、アフタヌーンティやらスイーツブッフェやらで暴食しても(笑)ベストコンディションを保ててますウインク

 

 

特に太ったり痩せたりどっか痛めたりしない限りは、このまま続けようと思ってます。

 

------------------

 

基本的には、ジムに行くのは週3日、1回1時間弱程度。

トレーニング箇所は2分割して交互にローテしてます。

だいたいどれも、15レップ x 3セット が基本です。

 

時間がないときには2セットですませたり、種目飛ばしたり。

逆に時間に余裕があるときは、たとえば普段のベンチプレスは、フラットベンチかインクラインベンチのどちらかだけをやっているのを両方やってみる、という感じにしてますかね。

 

 

①胸・尻の日!

メインターゲット:大胸筋、大臀筋・中臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、内転筋

 

<主な種目>

  • ダンベルベンチプレス
  • ダンベルフライ
  • チェストプレス
  • スクワット
  • レッグカール
  • レッグエクステンション
  • レッグプレス
  • アダクション
  • アブダクション

 

 

②肩・背中・腹の日!

メインターゲット:三角筋、広背筋、脊柱起立筋、腹直筋・腹斜筋

 

<主な種目>

  • チェストプレス
  • フロントレイズ
  • サイドレイズ
  • キックバック
  • シングルローイング
  • デッドリフト
  • ラットプルダウン
  • クランチ
  • レッグレイズ
  • バック&サイドエクステンション

ジムで筋トレをはじめて1か月経過。

 

月イチ恒例のInbody計測をしてきました。

 

 

体重 +0.3kg

-------- 内訳 ---------

筋肉量 +1.7kg

体脂肪量 -1.4kg

-----------------------

体脂肪率 14.4%

 

 

体重は現状維持しつつ、筋肉がガッツリ増え、体脂肪が落ち、そして体脂肪率が自分史上未到の15%を切りましたポーン

 

 

ジムでウェイトトレーニングをはじめてから、普通に食べてるだけだと痩せてくなー と思っていたのは間違ってなかったっぽいです。

むしろ、もっと食えということかニヒヒ

 

 

 

・・・ところで、女子の体脂肪ってどこまで落としていいんでしょ?

 

これから妊娠出産を控えた10代20代30代のお嬢さんたちが、痩せすぎてホルモンバランス崩すとよくないというのはよくわかるのだけど、それ以上の年齢の女子は??

 

 

ワタクシもそろそろ更年期のお年頃だし、特に出産する予定もないんだけどねー

4月からぴかぴかキラキラの中学生になる予定のお嬢さんウシシ

 

 

が・・・新入生向けの説明会以降、ずっともやもやし続けているワタクシが通ります。

 

 

4月からの生活についてもろもろ説明があったんですが、その中で生活指導の話もあり、想像以上に校則がびっしり厳しいことが判明したんですよ。

 

天パ茶髪の子向けの頭髪の証明書(実在したのか!)

男子はツーブロック禁止、制服のスカート丈とかはもちろん、きまりは校外生活にもおよび、学内はもちろん、学外でもSNS投稿禁止、夜9時以降は携帯使用禁止(携帯は親が預かること)、男女交際禁止、などなど・・・

 

 

学校 学校と保護者とで協力して連携していきましょう」

 

 

・・・ってことはさ、つまり子供が校則違反したら、親も連帯責任???滝汗

 

 

って思ったら、娘より先に私のほうが息苦しくなってきて、まだ入学してもないのに、辞めたくなってきた汗

 

 

だってさ、絶対子供に聞かれるよね?

えー? なんでこれ守らないとダメなん?」

 

って。

私にも説明できんよ。

 

 

いや、どうして服装やら行動やら、生活やらを、校門を出た後にまでがんじがらめに縛ろうとするのか?

その背景は想像つくんだよ・・・絶対なにかしらのトラブルがあって、学校に指導しろ、ってクレームつけてきた人がいるからでしょう?

 

実際、夜間の携帯預かり規制は、今年度からスタートしたそうで、子供同士のLINEのやり取りが深夜まで止まなくて、親から相談があったらしいから・・・

 

そんなの、家庭で教育することだろうと思うのだけど、一方で中学生ともなると、親の言うことも聞かなくなってくるから、学校から言ってくれ、と言いたくなるのもわからなくもない。

 

 

わからなくもないが、でもだいぶ違うんじゃない?

 

問題があるんなら、なんで子供に解決させようとしないんだろう?

「問題行動を起こす何もわかってない未熟者」として扱うから、ますます反発して成長マインドが育たないんじゃないの??

 

 

とはいえ、学校としては、子供らに問いを投げて、より良い解決を目指させるなんて悠長に待ってられないのかもですが・・・

 

 

そして、事前に細かい校則の説明まではなかったとはいえ、ここまでびっしり管理する学校だったというのを知らずに受験させた自分にもすごい責任を感じていたりします。

 

言い訳すると、びっしり校則が厳しい学校って、説明がある学校もあるけど、ない学校のほうがきっと多いです(お嬢校はこちら)

でもね、校則がない学校のほうは、だいたい説明会で「本校は校則がありません」的なことを言ってるんだよね。

 

学校選びにはいろんな観点があるけれど、まさか自分がここまで校則が厳しいのにアレルギー反応起こすと思ってなかったわ。

もっと真剣に学校選びがんばればよかった、娘にもちゃんと説明すればよかった、とぐるぐるしてました。


 

この事態を受けて、めちゃくちゃ高校事情を調べまくって、人にも聞きまくったんです。

 

そして、出た結論が「八方塞がり爆弾

 

 

ショックすぎて、入学金や制服代をなげうってでも「嫌だからやっぱり入学辞退します!」と言おうかと真剣に迷ったんです。迷ったんだけど、そう簡単に片付くことじゃないのがわかりました。

 

だって、さすがに今から入試を受けられる私立なんてどこにもないですから。

 

かといって、ジモチューだって、びっしり厳しいうえに内申点が付きまとうんですもん。

 

高校受験で改めて学校を選びなおすことは可能だし、たしかに自由めな学校はあります。

ただ、「自由は保障しつつ、勉強はしっかり」という塩梅の学校って、ほぼ公立の進学重点校なんですよね。

 

しかも、公立高校は1校しか受けられないから、落ちたときに受け皿になる先の私立は、だいたいお嬢の進学先学校みたいな感じ。

 

 

そして、私はすごいショック受けてるけど、肝心のお嬢さんのほうは「真顔ふーん」 って感じなんですよね。

小学校しか知らないから、たぶん想像がついてないんだと思うのだけど。

んでもって、制服が届くのを今か今かと楽しみにわくわく待ってるのキラキラ

 

うかつに、入学辞退しましょ!なんて言い出せない・・・・

 

 

私が通うわけでもない学校、先回りしすぎ?

 

 

いざ、お嬢ちゃんが、締め付けがつらくなったときには、その時にはちゃんと支えてあげる、辛そうにしていたら逃げ道を一緒に探してあげる、というのがとりあえずのアンサーになるのでしょうか・・・?

 

 

うーん、もやもやもやもや・・・・

お嬢ちゃんの中学入学に向けて・・・

 

大物は学校の指定品があるのでそれに従えばいいのですが、それ以外のちょっとしたものも、思い出すたびにそろえていっています。

 

 

今日届いたもの。

 

 

お嬢さんの進学先は、校舎に入るときに上履きに履き替えるスタイル。

 

これまでは、スリッパを持参していましたが、スリッパってすぐ脱げるし、とにかく動きにくいガーン

学校って階段の上り下りも多いしね・・・

 

何か、室内用の履物で、動きやすいもの、フォーマル服に合うもの、できればヒールがあるもの・・・・

 

 

と、熟慮に熟慮を重ねた結果、ナースサンダル を買いました!

 

 

 

 

すぐに届きました!

 

 

実物をビニールから出したとこ。

 

 

履いてみた。

 

ヒールは4cmです。

 

 

 

ベルトでちゃんとホールドされるので動きやすいし、オフィスサンダル用途でも使えるものなので、靴下でもストッキングでも違和感なさそう。

 

かかとのベルトは、ゴムが入っているので、いちいちベルトを締めなおさなくても脱ぎ履きスムーズでした。

 

よしよし。

 

あとは耐久性ですかねー

テストしないとだし、早く次の登校日が来ないかなーニヒヒうーん

2児の中学受験が終わり、久々にこちらのブログに戻ってみて、10年くらい前のブログを時々振り返ってみてます。

 

 

小さいころから、いろいろやってたんだなぁ~~~

 

 

2児ニコニコニコもずいぶん大きくなり、特に中2ダンスィニコニコには、はるか上から見下ろされてます爆  笑ポーン

 

もうね、中学生にもなると、親ができることってホント少なくなってくる。

いや、正確にいえば、子供が受け付けなくなってくるチーン

 

その意味でも佐藤ママはすごいんだよなぁ~~

ワタクシ、2児のお勉強に手出しも口出しもさせてもらえないんだけどどどどどど・・・・

 

 

 

その意味でも、親主導の教育は、中学受験までが一区切りだよなー とホント実感をもって思います。

 

 

子供たちが小さかったころ、この幼児教育ってどんだけ役立つの??っていうのが一番の疑問でした。

今過去の自分に向けて教えてあげるつもりで残しておこうと思います。


 

 

学習マンガ (お勧めランク ★★★★★)

うちの子ら、二人ともマンガ、大好きだったなぁ~~~爆  笑ウシシウインク

 

学習マンガは、数ある知育の中でも、費用対効果最強!! でした。

ホント、力込めて、みんなに勧めたい。

 

算数は、「ドラえもんの算数おもしろ攻略」シリーズ。

国語は、「ちびまる子ちゃんの満点ゲット」シリーズ

歴史は、講談社か角川の「日本の歴史」シリーズ

 

どれもお勧めです。シリーズ全部でもいいし、一冊ずつそろえていって少しずつ読んでもいい。

繰り返し読むので、最初の立ち読みは図書館でもいいけど、ぜひおうちに備えておくのをお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

算数は、このドラえもんマンガを読んでやり方を理解したら、ドリルや問題集などで実際に手を動かして練習。

で、小学校範囲の算数はおうちでも無理なく、先取り学習をすすめられました。

 

国語も、特に知識系は、マンガで楽しく学んでおいたので、受験で改めて覚えなおす必要はありませんでした。

そればかりか、口語文法や百人一首などは、中学のカリキュラムですから、むしろ中学に入ってから助かっているくらいです。

 

 

ただし、無理強いは禁物!

 

息子は、かなりマンガも算数も好きで、自分からすんなりやってくれて、塾に入った後でも無理なくスムーズに入ってイケてよかったんですよ。

 

で、同じように娘にやろうとしたら、お嬢ちゃんのほうは、マンガは完全に読み物として読んでて、知育的にはあまり反応がよくなかったんです。

ただ!それでも高学年になり、プロが教えたら、ちゃんと追いつきました。

 

子供によって、反応するもの、反応する時期は全然違う

 

親が出したタイミングで受け取ってくれなくても、絶望する必要はない!というのも重要な気づきでした。

 

 

知育おもちゃ (お勧めランク ★★★★☆)

 

楽しく遊んで、ついでに学ぶ、という感じ?

 

これも、良かったですよ。

お勧めです。

私も、親戚の小さい子へのプレゼントなどには知育系のおもちゃはよく使ってます。

 

実際、お嬢が受験した学校で、ハノイの塔がまるっとそのまま出てきた、とかありましたし。

(ま、難関校だとさすがにそのまんまでは出てこないと思いますが)

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、必須ではないかなー

 

楽しく遊ぶおもちゃの一つとして、こういうものが混ざっているのはとてもいいです!

ただ、子供を優秀にすることがゴールだと、期待外れかもです。

 

 

こういうパズル的なおもちゃって、これ自体が子供を伸ばすというよりは、

もともと素養のある子が、この手のおもちゃも好きになる というほうが因果関係は正しいようにも思います。

 

そして、おもちゃで遊んだかどうかに関係なく、必要なことは必ず習うし、習ったときにちゃんと勉強したかどうかのほうが成績に直結します(笑

 

我が家の場合だと、特に図形系は、兄は全然興味を示さず、妹のほうが断然好きだったんですよね

特に、立体四目はめっぽう強くて、大人も子供も彼女には全然勝てませんでした。

 

勉強のほうでも、最初のとっかかりでは、兄は図形苦手だったし、妹は図形大好きでした。

 

が!そんな状況でも、図形の成績は、兄>>>>妹 になりました。

 

なぜかというと、兄のほうがまじめにたくさん勉強したからです(爆

 

ま、そんなもんよね・・・

 

 

 

幼児教育 (お勧めランク ★★★☆☆)

 

一言でいえば、”やっても損にはならないけど、やらなくてもそのうちみんなできるようになる” これにつきる。

 

幼稚園や小学校の受験で、期限があるものであれば、そこまでにがっと詰め込まないと仕方ないんですけど、そうじゃなければ、小学生にもなれば、みんな特段教えなくてもできるようになってます(笑

 

 

それに、幼児のころに差があったら、その差がその後どんどん開いていくかというと、そんなことも全然ないです(笑

 

なんだかんだ言って、親がアクセル踏むことはできるけど、最終到達点は子供の生まれ持った資質次第 という気がしています。

 

 

 

 

英語教育 (お勧めランク ★☆☆☆☆)

英語に関しては、振り返ってみると、

・徹底してやる ・継続してやる

 

この2つがキモでした。

逆に言えば、我が家はここまでやり切れていなかったので、効果はありませんでしたorz

 

息子:サタデースクール(年長)、英語学童(~小2)、英語レッスン週1(~小3)

娘:英語プリスクール(年長)、英語レッスン週1(~小2)、公文英語(~小2)

 

二人とも小学校低学年の段階でやめてしまったので、完全に振り出しに戻ってしまいましたorz orz

 

サタデーや学童、プリスクールなど、環境自体がまるまる英語 というところに長時間浸るものはしっかり効果がありました。

が! これもまた、続けないとダメですね。

 

ネイティブ並みとは言いませんが、英語の学校に放り込まれてもまあまあサバイブしていけるレベルを目安にすると、

幼稚園=フルタイムでインター(年少~年長まで3年間)、

学童期=日本の小学校に入れるなら、放課後はフルタイムでアフタースクール(読み書き系のレッスン必須)

 

これくらいが理想でした。

小学校高学年以降も、英語の多読や日記などを続けられれば、という感じで。

 

やっぱり語学は環境づくりが命なので、純ジャパ家庭にはすさまじくお金と手間がかかり、費用対効果はめちゃくちゃ悪くなりがち・・・ではあります。

 

 

 

 

 

-15kg,&-15%ダイエットの結果・・・

 

 

 

 

 

 

当然の帰結として・・・

 

 

 

手持ちのボトムスがすべてサイズアウトポーン

 

 

フル在宅勤務で、ほぼ外に出ないのをいいことに

この冬は、かろうじて腰でひっかかってた 

トレーニングウェアとゴムのスウェットで乗り切りました真顔 受験でも面接がことごとく中止になったしな

 

 

が。

 

 

よりによってこのタイミングで、オフィスに出社しなければならなくなった滝汗 

 

 

オフィスに着ていける服がいっこもない!

 

 

 

笑い泣き助けてー 茜さーん!!

 

 

 

 

 

ってことで! 

 

パーソナルスタイリスト黒田茜さんと一緒に、お買い物に行ってきました♪

 

 

ワタクシ、自慢じゃないが、服に関しては知識もなければセンスもない。

 

デパートに行くと、それはそれはたくさんの服がだ~~~~~~っと並んでて、

あまりにありすぎて逆にどこから見たらいいのかわからなくて撤収する。

 

そんなレベル。

 

 

そういうファッション迷子は、ファッションのプロと一緒にお買い物するのが圧倒的に楽ちんグッ

 

 

茜さんとのおつきあい、振り返ってみたら、一番最初に記事にしたのは2011年なのでもう10年だわ!

 

 

 

 

サイズの変化もあり、年齢も重ねれば似合うものも変わることだしで、時々同行をお願いしてます。

 

 

事前にリクエストを伝えて待ち合わせたのち、茜さんが事前に見ておいてくれた服をひたすら試着、試着、試着、試着~~~

 

 

フルコーディネートをがっつりそろえるならバーゲンまで待ちたいところですが、なんせ急を要するので、ひとまず最低限必要なものをそろえることにしました。

 

 

 
シャツ Lauren
ジーンズ Something
 
 
 
 
定番パンツ Sweetcamel
 
 

 

卒入用のワンピース Michel Klein

 

 

 

 

今回は特にボトムが大問題でした。

 

ジーンズなんて、ファッション迷子から見ればどれも全部似たように見えるわけですよ。

 

でも、いざ試着すると、見た目似たようなストレートジーンズでも、微妙に絶妙に各ブランド、各ラインごとにパターンが違ったりシルエットが違ったりしてて、いざ履いてみるとフィット感が段違い。

 

同じインチサイズでも、お腹がわはフィットしてるのに背中がガバガバ、とか・・・

それを、プロの手にかかると、ビシッとハマるものを選んできてくれるんです。

 

今回は特にサイズが変わっての買い物になったので、これまでよく着てたもの、というのがあてにならない中でしたしね。

 

 

 

実は、一度、あまりに着るものがないからユニクロに行ったんです。

ですが、どのサイズをはいてもフィットしない 滝汗

 

ユニクロ、あのお値段であの品質で、ぜひともお友達になりたかったんですが、どうやらユニクロで採用しているパターンは私には絶望的に合わなかったようです・・・・

 

 

 

 

あと、自分で買い物すると、どうしても似たようなものばっかりになりがちだけど、そこで”自分じゃ選ばないけど客観的に見れば合う”ものがワードローブに入ってくる、というのもなかなか良いです。

 

今回だと、Laurenの柄シャツな。自分じゃ絶対手に取らない自信があるポーン

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

今回買った服、卒入ワンピース以外は、どれもかなり細身のものばかり

 

つまり

 

ちょっとでもリバウンドしたら入らなくなる!

 

ということで、

 

退路が断たれました

 

滝汗 が、がんばれ自分

コロナからの~ フル在宅勤務 からの~ レコーディングダイエット。

 

ここ半年何も報告してませんでしたが、1年経過し、こんな感じになりました。

 

 

じゃん!

 

 

体重 -15kg!!

体脂肪率 -15%!!

 

 

 

あすけんでは、BMI18.5より低い目標は設定できないので、11月半ばに目標を達成して、以降は現状維持モードに移行してます。

ただ、そのあとも筋トレを続けているせいか、体重は横ばいですが体脂肪率は緩やかに落ち続けてます。

 

 

やったことは、ひたすらダイエットの基本に忠実に。

食事管理+運動!

 

食事は、ずーっとあすけんを使って管理しています。

 

 

 

やっぱり、記録しては日々の必要な栄養と見比べていけるというのは強い。

あと、継続的につけていくことで、数か月前を振り返りできるというのは強い。

 

 

 

運動の内容は、様変わりしましたねー

 

昨年2月~8月にかけてはピラティス命

もうもう、毎日毎日、せっせとかよってましたっけ。

家でも練習してました。

 

しかし、夏ごろから、筋トレを取り入れはじめ、9月にはピラティスは完全にストップしてしまいました。

 

 

別にピラティスが嫌いになったわけじゃないのですが・・・

 

1)時間がかかる

スタジオプログラムは1時間、Youtubeでも一通りまわすと30分超える


2)ヨガマット敷いててもお尻が痛い!

これが決め手でしたねぇ。

だんだんダイエットの成果がでて、脂肪クッションが薄くなってきたら、マットに座ると座骨や尾骨にまともにあたって痛いのです。

 

一時期は真面目にインストラクター資格まで検討していて、実際座学のほうはクラスを受け始めたりしてたのですが、これは続けられないわってことでスパッとやめちゃいました。

 

ということで、夏から秋にかわるころ、完全に筋トレのみになりました。

 

筋トレは、宅トレの自重トレです。

Youtubeに筋トレ動画がたくさんあがっているので、それを見ながらやってました。

完全自己流ですけど、運動不足BBAは何をやっても効果が出るのですニヒヒ

 

当時のブログ記事はこちら。

 

 

初期のころは毎日30分。

こつこつこつこつ、毎日毎日、やりましたよ。

 

 

そして、秋から冬に変わるころ、目標体重を達成!

その後は、メンテナンスモードに移行しました。

 

筋トレも、頻度はジョジョに減らしつつちょこちょこ続けてた感じ。

ひとまず、広範囲を鍛えられるスクワットとプッシュアップに腹筋動画を組み合わせるという感じで最低限だけ。

 

 

1月下旬から2月上旬には娘の受験対応で、完全に筋トレ休んでいました。

 

 

受験落ち着いて、さーどうしようかな?となったときに、だいぶ体がなまってるのに気づいて、インボディ測定ついでにジムでマシントレーニングしてみたら、これが存外に気持ちよい。

 

ウェイトを使うと、短時間でびしっと効く!

宅トレだとイマイチモチベーションが上がらないのが、ジムだと存外にはかどるというのも大きかったです。

 

そんなわけで、現在は、2~3日おきに朝イチでジム活ののち業務開始、というリズムになりつつあります。

 

 

 

そうしてですね・・・

まだジム活本格化して数週間しかたっていないんですけどね・・・・

 

横ばいだった体重がまた減り始めたポーン

 

もちろん、今は体重を減らそうとはしていません。(というか、これ以上減らしちゃまずいレベル)

ただ、これまでと同じ食べ方だと、どんどん体重が落ちていくんです。

 

体脂肪率は特に目立った変化はないので理由はよくわからないんですけど。

ただ、筋トレ中心でやってる人からも、トレーニングを続けてるうちに、しっかり食べないと体が維持できなくなるとは聞いたことがあり。

どうやらワタクシもそのゾーンに突入したようです。

 

ということで、今は少し脂肪や糖質を増やしながら、様子を見ています。

 

 

 

 

 

しかし、いらすとや、どんなイラストもあってすげぇw