そして結果 | 22歳がんと闘う!ステージIII期→胸膜転移→Ⅳ期へ

22歳がんと闘う!ステージIII期→胸膜転移→Ⅳ期へ

21歳でがんになり、手術で摘出後、1年後に再発を宣告されました。
今までの経験や感情と、これから始まる闘病生活について記録していきます。


Y先生、お久しぶりです。



左肺の胸膜播種が増大していました。
CT上は、他転移なし。


ふぅーーーーーっ。


大きく息を吸って、吐いた。


そりゃそうだ。
イボくんなんて可愛らしい名前をつけたけど、そいつの正体は間違いでも誇張でもなく悪性腫瘍。


お母さんの口から漏れる悲しみの溜息が2.3回聞こえてきたけど、私も先生も落ち着いていました。


1年間放置していたんだもの。
表現正しいか分からないけど、大きくなるの待ちっていう状態だったから、ようやく取り除くときがきたってかんじかなぁ。



2月に大きなプレゼン発表があるから、それが終わってから治療に入ります。

抗がん剤はしたくない。
手術で摘出できたらいいな。


どちらにしても本当に転移がないか、PETやら造影剤やらでこれから検査していきます。
1月下旬からスタート。


初めて冬に入院するなぁ。
病院、寒いかなぁ。
心だけはポカポカでいたいなぁ。




さて、今私がしなければいけないことは、周りに感謝することと、治療に向けての準備です!!


会社を休まなければいけなくなります。
休める環境はあるけれど、それは当たり前のことではない。

明日から、もう全力よ。
今までだってサボってたわけじゃないけど、もう全力で頑張らないと。
そうやって誠意を見せることでしか感謝の気持ちを表現できないよ、今は。自己満足でいいのさ。


それから、とりあえず年内に身の周りを綺麗にしてお金も計算してやるべきこと整理してって。

普段からやっておきなさいって話。



忙しくなるぞ、頑張るぞ。





あ、今外にいる人、空を見て。

わたしの目には世界一綺麗な夕日が映っています!!!!!!


GWに海外に行きたいと企てているわたしでした。

{2ADAD9C4-19BE-4AD1-A0D9-7A12F2C52DC5}