申し訳ありません | ex.フロミの横浜カフェ巡り

ex.フロミの横浜カフェ巡り

2015年に休止した「フロミの横浜カフェ巡り」を2020年に再始動。



…申し訳ありません


体調を崩してしまい、なかなか復帰ができません


鎌倉の食べ歩きの記事を更新すると書いておきながら、更新できなくて申し訳ありません


お願いするとすれば、更新は気長にお待ちいただければと思っています


ちょっと更新したのは、


Surprise & Delight Winter 0121について気になっていたから、少し書いておきます


スターバックスからのサプライズプレゼントチケット、受け取った方も多いかと思います


これについて、言葉に言い尽くせない様々な波紋が繰り広げられていたようですが


中には、私の発した言葉に対して「常識がない」と書かれていた方もいらっしゃいました


その言葉は今は消されていましたが、私が発した言葉で不快な思いをさせてしまった方や、戸惑ってしまった方もいたのではないかと悩んでおりました


本当に、申し訳ありませんでした


スターバックスは、サービスに関しては、正直店員(パートナー)さん次第なところもあるというのが、お客と言うか私から見た印象でもあり


今回のSurprise & Delight Winter 0121について


注文したドリンクと同商品を無料でプレゼントしていただけるという内容の電子チケットですが、送られてきた方も多いかと思います


そこで疑問に思った同商品について、これは…ホットとアイスでの注文が可能かどうかということを


お客様相談室に問い合わせをしました


相談室の方は、大変戸惑った口調で


お店によっては、できる場合もありますから、パートナーにご相談していただければと思います


というご回答でした


要は、パートナーさん次第でなんとでもなるという意味合いだと解釈しました


ホットなら、同じホットでお作りすることしかできませんという頑なにお断りされるパートナーさんもいらっしゃれば


お客様がご希望であれば、もうひとつのドリンクをアイスにしていただくこともできます、というパートナーさんもいらっしゃるということ


私がお店で直接お尋ねしたら、後者のことを言われました


お客様相談室に問い合わせをした時も、上の者に確認しますと言われて、しばらく保留状態が続いていたことから、きっと「上の者」も戸惑っていたのかもしれません


言葉の表現は難しいです


上の者が戸惑ってるなら、当然現場のパートナーさんも戸惑ってますよね


私は、人によってサービスに差があってはいけないと思い、時々そのようなことを見受けられる部分をよく思っていませんでした


でも……これに対して議論しても仕方がないのだと思いました


これが会社の体質だと思ったからです


多少の戸惑いはありますが、郷に入っては郷に従えです


不快に思うなら、利用しなければいいだけの話です…からね(^^)


ただ、意見を言うのはすごく大事なことですから、こうしてお客様相談室に相談したり、ツイッターやフェイスブックなどのHPに意見を書き込んだり、セミナーのアンケート用紙に書いたり、お客の声を届けて少しでも利用しやすいお店になれば、良いですよね


さてこの Surprise & Delight Winter 0121


チケットはまだ使用してないので、何を飲もうかと思いを巡らせていたところ、古くからスタバに通われている方から、このチケットで早速ブルーマウンテンを飲んだよ!とお聞きしたので、まだ飲めるお店がありましたらブルーマウンテンをいただきに行きたいと思います


次の更新がいつになるのかわからないので、最近発見したAfternoon Teaのさくらプロモーションの写真でお別れしたいと思います



右の透明のプラタンが一番人気でした




夏に販売されたスタバのANA機内販売のボトルと同じ作りの細さのステンレスタンブラーでした