愛媛・道後温泉@白鷺珈琲 | ex.フロミの横浜カフェ巡り

ex.フロミの横浜カフェ巡り

2015年に休止した「フロミの横浜カフェ巡り」を2020年に再始動。





松山で行きたかったカフェをご紹介します。



道後 白鷺珈琲

住所 愛媛県松山市道後湯之町12-1 2階
営業時間 7:00〜22:30 フード 7:00〜22:00 ドリンク 7:00〜22:30
定休日 年中無休

HP


伊予鉄道道後温泉駅前に、昨年7月にオープンした白鷺珈琲は、前記事のスタバの向かいにあります。



階段の途中にある長い暖簾をくぐると



入口からは、スタバが見えます。


外観の全体図を撮るにはここからがオススメ。


入口を入るとイラストレーター黒木仁史さん書き下ろしの道後マドンナと白鷺の大きな壁画があります。


お客さんがいらしたので写真は撮れませんでした。



クラシックプリンアラモード 780円(税抜)
みかんジュース 600円(税抜) アイスクリームトッピング100円(税抜)


この日は、人気メニューのプリンアラモードと、愛媛で育ったみかんで作ったみかんジュースをいただきました。



プリンアラモードのプリンはどこにある!?と探したところ



みかんの裏に隠れていました。



プリンはかためで少し小ぶりですが、存在感は抜群。


フルーツもたっぷり楽しめました。



みかんジュースは、クリームソーダみたいにアイスクリームをトッピングできないかと店員さんに相談したところ、プラス100円でトッピングしていただきました。


見た目も楽しめ、束の間の松山のカフェタイムを過ごせました。


白鷺珈琲は7時から営業していて、モーニングで愛媛県のぱんや「雲珠」の厚切りトーストが食べられます。


珈琲もカップでテイクアウトでき、朝の時間帯は少し安く購入できます。


22:30まで営業しているので、道後温泉に行った時は温泉の後にも寄れるのが嬉しいですね。


愛媛に行った時はまた行ってみたいカフェです。