卯の花月 | fusanのブログ

 

   「卯の花の匂う垣根にホトトギス早も来鳴きて」

           皆さんご存知の唱歌「夏は来ぬ」より

 

    新暦五月は「卯の花月」とも呼ばれ、

 

    ↑卯の花が咲き、初夏の訪れを知らせてくれる季節に入った。

 

    さらには、秋に綺麗な紅葉を楽しませてくれる「もみじ」も、

 

    青葉に染まり↓「もみじ花」も見せてくれる。<有馬温泉・瑞宝寺公園>

 

    最近になって急に初夏らしいの陽射しが差し込みはじめ、

 

    fusan、着用する衣服を含め戸惑いを感じている。