脳が思うように働いてくれない | *Schiettamente e Tempo Rubato*

*Schiettamente e Tempo Rubato*

         kanon♪の成長記録 ~素敵なナースを目指して~

4年間の【看護学生の日々】から卒業し、看護師としてのスタートを切ることができました♪
そんなkanon♪の日々の足跡を、思い出としてブログに残していきたいと思います。

私、小さい頃から読書が大好きでした。

 

今日は休日だったので文庫本を1冊、読み終える予定!

だったのに、文字は読めるのに文章の意味が頭に入ってこないタラー

何度も何度も同じ部分を繰り返し読むばかりで、話が進まないえーん

というわけで1冊読み終えることができませんでした・・・。

 

昔は丸1日の休日だったら、文庫本1冊くらい読み切れたのにくまアイス

ここ数年は、脳が霧に包まれた世界にいるようにモヤモヤしてる笑い泣き

 

そして、あろうことか読書中に眠ってしまっていたりね。

昔だったら考えられなかった、ありえなかったことなのになぁねー

これも線維筋痛症サンたちの影響なんでしょうかねしょんぼり

 

 

 

それにしても、身体中が痛すぎる!

 

リンデロンの点滴が効いてくれるから半分はシェーグレン症候群や

完全に否定はできない脊椎関節炎などの影響による炎症が原因。

効かない部分は線維筋痛症の影響がメインなんでしょうね。

 

それとドライマウスの症状がヒドイ、今日は冷房も使って無いのに。

最低でも1時間おきに水分摂らなきゃ喉がカラカラで痛くなるショボーン

サラジェンだって1日3回飲んでるのに~~。

これ、冬になったらヤバイやつ笑い泣き

 

そして相変わらずの倦怠感&疲労感。

本を読みながら眠ってしまうのも疲労感の影響?

 

 

こんなに辛くても、周りには分からないんだろうなぁ。

症状が目に見えないってツライえーん

 

無理に無理を重ねてしまう自分が悪いんだけどね、反省ショボーン

 

そして、このブログを書きながらも寝てしまいそう。

なとか目を覚まして、ブログ巡りの旅に出かけます手