疲れやストレス、不安感が原因になりやすい ”脾虚”。

 

 


最近、疲れていませんか?

  


 
✔︎ストレス過多で 暴飲暴食(食欲不振)
✔︎風邪の時は 消化に良いものを
✔︎食生活の乱れで 口周りに吹出物
 
 
 
などなど 脾虚とカラダに現れる症状については 馴染みがあるのではないでしょうか?
 


甘いものをやたら欲するとか…

 


脾(消化機能)が弱ると
食べたものを きちんと(気)エネルギーにする事ができません。
 
 
 
脾虚の原因の例


①暴飲暴食、食生活の乱れ


③睡眠不足やストレスなどによる自律神経のバランスの崩れ

 
 
 
 
「なんかパワー湧かない」そんな時
スタミナ食→胃腸を労わる食事を。
 
 
 


 
ご家族が元気がないかな?と心配になったときにも
ぜひ、優しい気持ちでいれてあげませんか?



脾虚の時
《とり過ぎ注意》
 

・生もの
・冷たいもの
・味の濃いもの
・油の多い揚げ物・炒め物
・刺激が強い調味料
 
 
 
 

 



 
心と体に労りを
そして優しい時間を。