今日地下鉄に乗っていたら話し掛けられました。




日本語で。





その人、私が座席に座っている時からニヤニヤ

ニコニコしてこっち見ているなーって思ったけど、

目合わせないよーにして。


降りる一駅前で立ち上がって、扉の前に立っていると

後ろから





「コンニチハ」

「オゲンキデスカ?」



って。。





周りにアジア人はいなかったし、明らかに私に言っているのはわかったけど、


私は日本人じゃない。

日本人じゃないの、今だけは!

この言葉の意味はわからない!!誰に言ってるのー?




ってことにしておこう。って思って。




無視




してしまいました。



ちまたではナンパ師が日本人の女の人は簡単に落とせるだとか、

ピカチューって言えばついてくるだとか、

少しの日本語が話せれば喜んで話してくれる。って言われていて。


日本人の女の人って軽いイメージなのかなって。

そう思われてるのは嫌だし、みんながみんなそうじゃない!

こっちに来て出会った中でそんな人はいなかった。

って思った。



でも、こっちで、話し掛けられて無視している人も見ない。

みんな何かしら言葉を返していて、

見ず知らずの人ともコミュニケーションをとっていて。

そういうのって素敵だなーって思ってるんだけど、

日本語で話し掛けられると、なんて返して良いのかわからない。


「こんにちはー。元気ですよ。元気ですか?
Why you know some Japanese sentences?」


とか返した方が良かったのかな?


みなさんならどうするのかな?

とちょっとした疑問でした。





私は、隣にいるおじさんにジロジロ見られつつも、

次の駅でサッと降りて、帰りました。(・_・)






よければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ