人それぞれワーホリに来て苦労している事って違うと思います。




・外国の友達を作る事
・英語の上達
・環境に慣れる(文化の違い)
・家探し
・職探し

・・・・・・・




私は家探しはそんなに苦労しなかったものの。。。


他の4つには見事に当てはまっていると思います。



英語何一つ話せなかったから、語学学校の最初は他の国の人に何て話しかけて良いのかわからず。。


学校を卒業し、新しい土地で学校に行っていない今となっては、
外国の友達を作るなんて言うのは本当に難しい!!!
どうしたら友達できるかなーーーなんて思っています。


そして、英語の上達!!
これは、いつになったら上達するのか。
ネイティブが言っている事はわからず。。。
話したい言葉も頭の中で考えて。
単語も勉強しないとだし、文法もだし、
何と言っても、会話にリスニング・・・これは難しい。


文化の違い。
人の言動とか、電車の中とか。
何から何まで違うから、適応していくしかないーーー。
今は凄い汚い以外は、ふーーーんって思えるようになってきた!



そして、私にとっていっっっっっっっちばん大変な

職探し!!!!

今のところ、これ、私のワーホリの中で、本当に大変な割合をかなりしめています。



この間のブログで


仕事が見つかったーーー

へへーーーーーーん( ̄▽+ ̄*)



なんて浮かれた事を書いていましたが・・・・




まず、まず、

友達が紹介してくれたところ。
面接に行ったら受かるはずでした。


でした。



それが、行ってみると、、、

明日、経験者の人が面接にくるんだよね。


だから、まだわかんない。



(((゜д゜;)))   




これを言われた時点でダメなのはわかったので、

あーーー最悪って思いつつも、

次に向けて切り替え。




そして、、ジャパレスも視野にいれ、再度職探し。


ジャパレスに勤めたんですが。。。


これも色々あり、2日でquit!!

こんなにすぐ辞めて、根性ないとか思われるかな?
辛抱できないって思われるかな?
迷惑になるかな?って考えはしたけど、


こっちに来てまで無理して働きたくはなかったし(職はないにしても)、

友達も「そんなところ辞めて良かったよ!!」

って言ってくれたので、
(やっぱり周りの目を少しは気にしちゃうので)


辞めて気持ちが楽になりました。



そんなこんなで、また1から職探し。



ビザも残り半年っていうので雇ってくれないところがいーーーーーっぱい!!

そして、ジャパレスもサーバーの経験がカナダでないっていうので雇ってくれないところがいーーーーーっぱい!!

「経験ないんでしょ?」
「英語の具合は?」
「ビザ終わったら日本帰るんでしょ?」



こんな調子です。


ワーホリ1番の難関、職探し!!!

かなり苦戦していると思います。でも、頑張ります!!



いつになったら安定したワーホリ生活が送れるのかo(TωT )


でも、めげずに頑張ります☆





そうそう、新しいシェアハウス、

今週から住み始めています(-^□^-)

そのことについてはまた今度!



良ければクリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ