魔法の言霊 という本を読んでいます。
地元の図書館で借りた本です。

師匠(勝手に呼んでるだけですが。心のね)に、日本の神様カードを引いてもらったら、事代主様がお目見えでしたので。
どうやら図書館や本に縁深いらしく、読む読まないに関わらず(おや?)目についた本を借りて来ることにしてたんですが、これはちょっとはまりそうな予感がします。

アマゾンで検索したら中古で200円くらいだし、続編も出てるようだし、読み終わっても手元に置いときたいと思ったら買おうかなあ。

そう。
基本、本は最低限しか買いません。
なぜならやつらは勝手に増殖するからです。
そしてやつらの難は、何といっても重いこと!!
思うがままに買い漁ったら、うちの床が抜けてしまいかねない。

なので、図書館をMy書庫化しているのです。
大概の本はリクエストすれば買ってくれますしね、図書館というところは。
市民税も県民税も払ってるんだから、公共施設は遠慮なく使いましょう。
自分が使うと思えば大切に使うものです。


あれ?なんの話だ?
言霊じゃなかった?

ダメですねえ、トリ頭は。3歩歩くと全部大事なことは忘れてしまって。


言霊、きちんと使うと、ものすごい威力を発揮するようです。

実践編は近々、ということで。