吹き抜けのホールに多肉ちゃんのBOXフラワー♪ | ハチどんの 家を建てたぞっ!

ハチどんの 家を建てたぞっ!

長い外国生活に終止符を打ち 2012年の秋に本帰国した ハチどん*夫妻。
日本での住処をどうするか…積水ハウス・シャーウッドで 木の温もりを感じる家を建てることにしました。
2013年6月末に完成!
今後は住んでみての感想を含め WEB内覧会を行っていきます。


月に一回、フラワーアレンジメントの教室に通っている ハチどん*嫁。

今月は BOXフラワーを作成しました。ブーケ1

BOXフラワーというのは ネーミングの通り、BOXの中にいろんなお花を入れていくもの。

今回の花材は「多肉植物」ちゃんたち。

多肉植物っていろんな種類があって 楽しいんですよね。

あのプニプニした感じが大好きです。ドキドキ


で、今回のBOXフラワーですが。

生花で作ってもいいのですが、今回のレッスンでは造花で作成しました。

多肉植物って けっこう成長が早くて、形がすぐに崩れちゃう…っていうことがあるのです。

形の変化も楽しいのですが、

造花で作った方が インテリアとしては手間がかからなくて、いつまでもキレイな形を保てるので、

造花の多肉植物のBOXフラワーを作成…ってことになったようです。


何種類かの大小の多肉ちゃんを選んで、BOXに差し込んでいきます。

どの多肉ちゃんを選ぶか、どんな風に差し込むかで 出来上がりが変わってきます。

でっ!

私の完成品がこちら~♪ ☟

  

先生が出来上がった作品を 毎回ラッピングしてくださるのですが、

このラッピングをはずすのがもったいなくてねぇ~。

でも、飾るときにはラッピングがない方がいいので…外します。

ラッピングを外したBOXフラワーの全貌がこちら。☟

  

箱が 素朴な感じで かわいいでしょう~? ラブラブ!

この箱も 真四角、長方形のどちらかを選ぶんです。

真四角のBOXはもうちょっと白っぽいんですが、長方形のはややグレーががっております。

白い真四角のもかわいかったけど、私は長方形のにしました。ニコニコ


造花って思えないほど リアルな多肉ちゃん達です。

  

メインは真ん中の背の高い多肉ちゃんと、右側のサボテンみたいな多肉ちゃん。

本物と変わらないくらいリアルですよね~。

で、アクセントにバイクをくっつけています。これ↓

  

このバイクも 3種類(イエロー、グリーン、ブルー)の色から一つ選び、

バイクや バスなども選べます。

私はイエローバイクをチョイス。にこ

端っこにチョコッとひっかかっているイエローバイクが 何ともキュ~ト ラブラブ


ところで、この多肉のBOXフラワー。

ひとつだけ生花を入れているんです。

どれが生花かわかりますか~?

生花は…これなんです。



        下矢印



        下矢印



        下矢印



    

バイクの後ろのひょろんとしたヤツ。上

生花なので たま~に霧吹きで水をあげる必要があります。(お水を霧吹きであげたすぐ後に写真を撮ったので BOXの後ろが湿っています・笑

多肉植物なので ドライ気味に育てた方がいいので、楽チンです。

このタイプの生花の多肉ちゃんを選んだのは、成長してもそんなにひどくは形が変わらないかな?…と思ったから。

成長しすぎちゃってどうにもこうにもヘンテコになったら 植木鉢に植え替えて育てることにして、

この 空いた部分には他の多肉の造花を入れ込んでもいいなかって思っています。


さて、このBOXフラワー、どこに飾ろうかな~?

2階トイレには すでに多肉ちゃんのミニサファリがあるし…。
  関連過去記事は こちら をご覧くださいね♪

このミニサファリ ↑ 紫 で使った多肉ちゃんの造花は わりと小ぶりなタイプで、

今回のBOXフラワーで使った多肉ちゃんは けっこう大きめのタイプでした。


いろいろ考えた結果、吹き抜けのホールの2階部分の廊下に飾ることにしました。

    
    
ホールの廊下には 高さ65センチの収納が壁一面にあります。

その端に BOXフラワーを飾ることにいたしました~。ふなっしー

この建具の向こうには和室&浴室やトイレなどのサニタリースペースがあります。

上からだと こんな感じに見えます。☟

  


そして反対側(寝室の建具側)は こんな感じ。☟

     

これは アメリカ在住時代に 向こうのショップで買った造花です。☟

  

プロが作ると豪華ですよね~。

私もいつか、自分自身でこんな風な素敵なアレンジメントを作って飾りたいな~と思っています。音譜




      ご訪問ありがとうございます! 応援していただくと嬉しいです♪
       にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ