ども、アラカン道の葉石です。




2つ目の大学も卒業が決まり、ちょっとだけ時間ができたので伊東の温泉に行ってきました🎶



この日昼間は友人らと、dancyu編集長のアテンドで干物作り体験で、皆を送った後、私はおひとりさまで昭和レトロな宿「緑風園」へ。



見て見て、本当に懐かしい感じの部屋でしょ?



布団もセルフで敷きましたw




昭和のスナックを彷彿とさせる椅子。



カラオケしたくなるよねw



部屋風呂はこんな感じ。



タイルが懐かしいー😆



子ども時代に住んでいた文化住宅のお風呂みたい。




外観はこんな感じ。



すぐ近くにお墓があるけど、気にならないような設計でした。




素晴らしかったのは露天風呂‼️

※写真は楽天トラベルさんより借りました。



平日で人が少ないのもあって、めちゃくちゃ静かで、ゆっくり入れました。



私は4回入りましたw←24時間やってるからね。



お肌に優しい泉質で、湯上りに何も付けなくてもツルッツルに✨️



小雨が降っていて、菅笠を被って入りましたが、またそれが粋。



温泉だけでも入る価値ありです。




翌朝は食べ放題のアジの干物を焼いて朝ごはん。



脂乗っていて、美味なり。




他は惣菜や生卵が。



朝から丼飯食べて、眠くなりましたとさ🤣




駅からは徒歩15分くらいかな。



川沿いのライトアップを見ながらお散歩もまた一興。



ひとり旅の楽しさを再発見できました😊



楽天トラベルで予約しました☺️おひとりさまも歓迎の宿で、スタッフの方々がみんな親切でしたよ。

↓↓↓




💕人気記事💕

✔︎︎︎︎8キロ痩せました



✔︎︎︎︎眼瞼皮膚弛緩症の手術をしました



✔︎︎︎︎アラカンのインビザラインで歯列矯正



✔︎︎︎︎アラカンでVIO脱毛しました




✔︎︎︎︎アラカンで2つ目の大学を卒業しました