​ご覧頂きありがとうございます。アラカン道は、最高にカッコイイ60代を目指し、ゆるーくがんばる日常をつづったブログです✨️

ども、アラカン道の葉石です😆




社会人が再び大学で学び直しをするには、大学選びが鍵になります。



私も「大学にもう1回行く!」と決めてから、さまざまな大学からパンフレットを取り寄せたり、ホームページを見たりしていました。



ただ、忙しい社会人が大学で学ぶとなると、「勉強する時間を確保できるのか?」「卒業できるか不安……」と思いますよね。



そこで私が初めにしたことは……



試しに科目等履修生からスタートした



ということです。



科目等履修生とは、大学に入学せずに、特定の科目を履修する学習者のこと。



一般の学生同様、授業に参加し、レポートを提出したり試験に合格したりすると、単位を取得できます。



私の場合は、科目等履修生として1年間、学びたい科目を2つ選択し、4単位取得しました。



これを経験したことで、「仕事をセーブすれば、何とか卒業できるかも?」と思い、入学を決めました。



今、もし学び直しを迷っているなら、科目等履修生からスタートしてみませんか?



1年間で時間の確保や、勉強の仕方もわかり、自信もつきますよ😆



大学の細かい資料を整理するのに大活躍した蛇腹ファイル。100均でももちろん良いけど、お気に入りのものを使うとモチベーション上がります✨️

↓↓↓



💕人気記事💕

✔︎︎︎︎8キロ痩せました



✔︎︎︎︎眼瞼皮膚弛緩症の手術をしました



✔︎︎︎︎アラカンのインビザラインで歯列矯正



✔︎︎︎︎アラカンでVIO脱毛しました




✔︎︎︎︎アラカンで2つ目の大学を卒業しました