いらっしゃい!
はなわです。

はなわのWA!2-なんちゃってKOボーイ①

ここは都内、某KO大学(←ってどこが某やねーん!)

実は。

あるきっかけで研究室へ足を踏み入れる用事があり、
大学構内の雰囲気を小一時間ほど堪能してきました。

専門へ進み、大学へ行かなかったはなわさんの憧れ。

それは・・・キャンパスという言葉。

キャンパス・ライフという響き。

よって。

期間・・・いや、もとい時間限定の「KOボーイ」気分。

って、ボーイじゃねぇか。

2012年の春、36だ俺(笑)

えぇ。

言わずもがな、なんちゃってKOボーイ。

ひとりよがりなボーイ気分の俺も、周囲にしてみりゃ
「入学願書を出しにきたKO父兄」だったことでしょう。

さて。

はなわのWA!2-なんちゃってKOボーイ②

雨のキャンパス内は春休みに入っていることもあり、
非常にしーーーーーーーーーんとしておりましたが。

そんな構内を探索してるうちに、オッサン迷子になり。。。

研究室の場所を「本物のKOボーイ」に尋ねたところ、
この春入学する「ピカピカのKOボーイ」だったりして。

「実は僕、入学の手続きに来た者なのでまだ構内の
ことが分からないんですが、よかったらお探しします!」

屈託のないその笑顔と、まっすぐなその瞳。

いやぁ~この爽やかさ、正真正銘のKOボーイたる姿。

約束の時間まで切羽詰りながらも、そのフレッシュで
親切な受け答えにとても気持ち良い気分になりました。

今春進学される「KOボーイ・アンド・ガール」の皆さん。

大学進学という新生活、本当におめでとうございます!

そして。

皆さんより倍ほど歳くったプチおじさん、もしかしたら
また構内に紛れ込んで闊歩してるかもしれませんが。。。

「どう見ても教授なわけねぇし、あれ、誰の父ちゃん?」

えぇ、見てくれ「KOの父兄」であっても。

本人いたって「ボーイのつもり」だと思うんで、そこは
大人の対応→見て見ぬふりして頂けたらと思います(笑)



ペタしてね