いらっしゃい!
はなわです。

2012年4月3日、昨日の春の嵐。

日本列島のハナワーの皆さん、何事もなく無事でしたか?

凄まじい暴風雨の中。

はなわさんは次の仕事へ移動中でしたが、まだ15時だし、
交通網の混乱もまだ始まっていないだろうと思っていたら。

どっひゃ~~っ、甘かった~~~!!!

すでに、帰宅ラッシュパニック。

そして。

そんな中、あれよあれよという間に各線ポシャり出し、
にっちもさっちもどーにも動かなくなり、動けなくなり。

ドボーーーーーーーーーーン。

日没前、早くも山手線の段階でナンミンとなりました。

アラウンド16時。

「動いてる」とは決して言えない運行状況の利用路線、
今にもホームからこぼれ落ちそうな人だかりに絶望し。

動かぬなら、動くまでひたすら待つ?

動かぬなら、待たずに自分から動く?

その場でしばし考え、出した答えは。

「いちかばちか、ダメもとで振替乗車に賭けてみっか。」
(っつーか、一刻も早く次の仕事行かなきゃならないし)

まったく当てにならなかったものの。

「おしまん」覚悟で別の駅(路線)へ向かったところ、
予想に反し、あっさりツルンと振替乗車、大・成・功!

30分遅れながら、次の仕事場へたどり着けました。

その後。

22時、無事に帰れるかどうか心配した帰宅の途は。

タイミング良く、強風による運転制限が解除されたと
同時の仕事上がりだったのでこれまたツルンと帰宅。

台風時とは打って変わり、すべて好タイミングでした。

とはいえ、仕事ふたつを渡り歩くこのサイクルの中で
暴風雨に翻弄され・・・けっこうグッタリきましたけどね。

改めて。

帰れなかった皆さんも、幸いにも帰宅できた皆さんも、
昨日はお疲れ様でした、そして、今日もお疲れ様ですm(__)m



そりゃそうと。

台風でいうと超大型に匹敵するという春の嵐についた
「爆弾低気圧」ってネーミング、何かちょっと・・・じゃね?



ペタしてね